
台風一過。
知り合いに、台風見舞いの電話をかけたり、かかってきたり。
ずいぶんと日本列島に傷あとを残して行った。
おかげさまでここ、讃岐は被害が無かった。又故郷も。
涼しくなったから、少し休んでいた、お裁縫を本格的に。
暇な時、パッチで炬燵かけにでもと、挑戦をしていた作品を仕上げなければ。
暑い時は、綿を入れた作品は、持て余す。
涼しくなった今からが本番だ。
縦、横 2メートル。

木綿生地を集めて、配色よくパッチした。
白を土台にしたなが、ちょっと失敗かな。汚れが目立つ。
チクチクと縫っている時は俳句も世の憂さも全て忘れている。

今日はブログのねたも無い。
拙いブログを、どこの誰だかしらぬ人が読んでいる。
まあ、考えると、恐いことだ。ただ、好きで書いているが、学問も俳句も極めていない。
良い人ばかりが目を通してくれていると思っているけれど、中には知り合いが 粗を探して、こんな事を平気で書いて恥さらしが、、、と笑っているかもね。
自己顕示欲が強くなくては、下手な俳句を作って、発表して平気ではいられぬ。
日頃、思っていることを吐露したら、少し気が晴れた。


姫 が邪魔しに来た。
「母さん ナニシテル ニャーン」

「もう、もう、邪魔をしないで 姫 降りなさい」

さあー 今日から、タペストリー?炬燵の上掛け?の仕上げを、、、。
頑張ってやろう。
🍒 爽やかや良き句を選ぶ良き眼
🍒 茣蓙敷いて花野に母と遊ぶ夢
下手なブログを最後まで読んでくださってありがとう。
今日も下手な俳句を載せました。