浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

才神社

2011-08-10 | 神社仏閣
JR宍道駅裏にある神社です。



場所はこちら。



出雲國風土記の時代からあった、由緒正しき神社のようです。









時季が過ぎた紫陽花と稲穂が出てきた水田。



8月7日 撮影

真夏の田園風景と、ローカルな神社でした。



余談ですが…

蚊の攻撃をモロに受けてしまった(爆笑)

人の悲劇を笑ってた自分を深く反省…

ブロ友の蚊学博士の苦労が身に染みたなぁ~。

だってクルマまでついてくるんですよ(蚊が)

僕も蚊について、一論文が書けそうな気がする(ハチやマムシは無理ですが)

明日から、目線を変えて頑張りましょう~。


その昔、美空ひばりがCMしてたキンチョー蚊取り線香で、日本の正しい夏を過したいものですね。

デワデワ、また明日お会いしましょう(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする