浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

荒神祭

2015-11-01 | 日々是好日

今日は地区の荒神祭り、藁をつかって大蛇を造り奉納するお祭りであります。

大蛇の頭の部分完成          

長年当地で暮らしてる生き字引に教わりながらの作成。

古文書を紐解くと、大正9年から始まってる行事(記録に残っているのは)なのでおよそ100年続く伝統行事なのであります。

普段藁に触るって滅多にないですね。

藁ってどことなく日本昔話に登場する藁屋根、あるいはお地蔵さんの箕(今風に言えば合羽かな…?)って雰囲気だよね。

でも今では藁は貴重品、スーパーやコンビニなどには売ってないぞ(*´∀`*)

伝統行事を続けるにも材料調達から難しくなってきたもんだぁ~。

 

大蛇の寸法は3ヒロ半、約7メートルってことかな。

ハシゴを使って大蛇を造る          

完成間近          

 

とぐろを巻く大蛇          

山の中腹にある荒神さんに奉納し祭りは終わりです。

超ローカルな伝統行事が今だ生き残る田舎で暮らしています(^^♪

余生を過ごすには快適だね…

さぁ明日もファイト~、一発~、リポビタンナントカ…で参りましょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする