ゴールデンウィークで28番札所まで打ちました、お遍路の続きをしようじゃないか。
ってことで、6月30日と7月1日の1泊2日。週末プチお遍路におでかけです。
泊まりは遼太くんお気に入りの観音寺市の青空屋さんです。
自宅をマイカーで早朝出発。29番札所の駐車場に置いて歩けるところまで歩いて、また29番さんまで帰り、一気に青空屋さんまでワープの計画です。
さてさて朝も3時頃から出発して、南国ICで降りて29番さんに着いたのは8時頃。
天気は暑い位の晴れ。
遼太くん、睡眠不足のためか、ご機嫌斜めです。
まあしかしボチボチ前進です。
田んぼの中を通る遍路道は、なかなかよろしいです。
しかしアスファルトの道は照り返しが強烈で、背の低い子供には相当なダメージだと思います。
途中、高知医科大学の近くの大きな木の下で小休憩。
今回もGO and STOPの連続です。
気温も33度。ペットボトルのお茶が熱湯のようになってます。
へんろ小屋5号でも休憩し、なんとか30番さんへ着きました。
いよいよ高知市に突入です。
たっぷり休憩して、いざ出発。
いやしかし暑いのなんの。容赦なしの日差しと照り返し。おまけに木陰がほとんどありません。
JRのガード下とか、民家の軒下で休憩しては、ゆっくり前進。
セルフのうどん屋さんがあったので、冷たいぶっかけうどんを頂いて31番さんを目指します。
土佐電鉄を横切ると31番さんまであと少し。
登り口からは木陰があってホッとしました。
登りが得意の遼太くん。上機嫌で一気に歩きます。
31番さんの階段の雰囲気は、いいですね。(写真参照)
秋になると紅葉が素晴らしいだろうなー。
門前の食堂でかき氷を頂き、汗がスーと引くのを感じました。
さてさて、この先進むと何かと都合が悪そうなので、今回はここで打ち止めにして29番さんまで帰ります。
高知駅までタクシーで。それからJRでごめん駅まで行って、歩いて29番さんまで。その後青空屋さんまでマイカーで行きます。
青空屋さんには夕方到着です。
トラちゃん、クマちゃんと再会した遼太くん。
とっても嬉しそうです。
同宿した人は、遍路の鉄人とでもいいましょうか…
いままで僕たちがお逢いした、いろいろなお遍路さんとはレベルが全然違う、先達さんのような人です。
僕は、だらしなくビールや焼酎をガバガバ飲んでるのに、酒類は一切口にされないし、何と言いましょうか発言自体にすごく重みがあるって感じです。
いろいろお話をして、楽しい夜をすごし、また蛍見学にも連れて行ってもらい遼太くんワーイワーイ
とっても満足して寝ました。
つづく
ってことで、6月30日と7月1日の1泊2日。週末プチお遍路におでかけです。
泊まりは遼太くんお気に入りの観音寺市の青空屋さんです。
自宅をマイカーで早朝出発。29番札所の駐車場に置いて歩けるところまで歩いて、また29番さんまで帰り、一気に青空屋さんまでワープの計画です。
さてさて朝も3時頃から出発して、南国ICで降りて29番さんに着いたのは8時頃。
天気は暑い位の晴れ。
遼太くん、睡眠不足のためか、ご機嫌斜めです。
まあしかしボチボチ前進です。
田んぼの中を通る遍路道は、なかなかよろしいです。
しかしアスファルトの道は照り返しが強烈で、背の低い子供には相当なダメージだと思います。
途中、高知医科大学の近くの大きな木の下で小休憩。
今回もGO and STOPの連続です。
気温も33度。ペットボトルのお茶が熱湯のようになってます。
へんろ小屋5号でも休憩し、なんとか30番さんへ着きました。
いよいよ高知市に突入です。
たっぷり休憩して、いざ出発。
いやしかし暑いのなんの。容赦なしの日差しと照り返し。おまけに木陰がほとんどありません。
JRのガード下とか、民家の軒下で休憩しては、ゆっくり前進。
セルフのうどん屋さんがあったので、冷たいぶっかけうどんを頂いて31番さんを目指します。
土佐電鉄を横切ると31番さんまであと少し。
登り口からは木陰があってホッとしました。
登りが得意の遼太くん。上機嫌で一気に歩きます。
31番さんの階段の雰囲気は、いいですね。(写真参照)
秋になると紅葉が素晴らしいだろうなー。
門前の食堂でかき氷を頂き、汗がスーと引くのを感じました。
さてさて、この先進むと何かと都合が悪そうなので、今回はここで打ち止めにして29番さんまで帰ります。
高知駅までタクシーで。それからJRでごめん駅まで行って、歩いて29番さんまで。その後青空屋さんまでマイカーで行きます。
青空屋さんには夕方到着です。
トラちゃん、クマちゃんと再会した遼太くん。
とっても嬉しそうです。
同宿した人は、遍路の鉄人とでもいいましょうか…
いままで僕たちがお逢いした、いろいろなお遍路さんとはレベルが全然違う、先達さんのような人です。
僕は、だらしなくビールや焼酎をガバガバ飲んでるのに、酒類は一切口にされないし、何と言いましょうか発言自体にすごく重みがあるって感じです。
いろいろお話をして、楽しい夜をすごし、また蛍見学にも連れて行ってもらい遼太くんワーイワーイ
とっても満足して寝ました。
つづく
マラソンの鉄人ですが、お遍路の鉄人じゃないですよ。
遼太君と初対面しての感想は、こんな可愛い子が、お遍路とは驚き、また嬉しくなりましたよ。
ただブログを時々見たことあるな~
へ~こんな人だったのか~
と思いました。
その後、いろんな活動をしていらっしゃるのを知って、ただただ頭が下がるしだいです。