午後からサッカーの練習試合が玉湯であったので、遼太くんを送りそのまま観戦です。

時折小雨のぱらつく肌寒い日中だったので、ただぼんやりと観戦していると寒いのなんの、身体の芯まで冷え切ってしまいそう…
ここは一っ走りして温まろう、と思いまして練習着ではありませんが温泉街へ
マラソンの練習です。
玉造温泉街の入口にあるモニュメント

結構、高級旅館が立ち並ぶ山陰観光の拠点となる温泉です。
川をはさんで両側に旅館が建っています。


温泉街のほぼ真ん中あたりにある日帰り温泉入浴施設の「ゆ~ゆ」です。
やはりこの時期は
温泉ですね。
駐車場は満杯状態でした。

川の中には足湯がありますが、さすがに今日は遠慮しておきましょう。

温泉街を抜けた帰り道は、山側にあるバイパスを走ります。
高架橋は山陰道、宍道湖も望めます。

ぐるっと温泉街を走り、練習試合の行われているグランドまでの軽めの練習でしたが、サッカーの練習試合がなかなか終わらないので、せっかく温まった身体がまた冷えてしまい、風邪をひかなきゃいいけど…
と心配しております。
本日の練習
3.5キロ
今月の累計 61キロ

時折小雨のぱらつく肌寒い日中だったので、ただぼんやりと観戦していると寒いのなんの、身体の芯まで冷え切ってしまいそう…
ここは一っ走りして温まろう、と思いまして練習着ではありませんが温泉街へ

玉造温泉街の入口にあるモニュメント


結構、高級旅館が立ち並ぶ山陰観光の拠点となる温泉です。
川をはさんで両側に旅館が建っています。


温泉街のほぼ真ん中あたりにある日帰り温泉入浴施設の「ゆ~ゆ」です。
やはりこの時期は

駐車場は満杯状態でした。

川の中には足湯がありますが、さすがに今日は遠慮しておきましょう。

温泉街を抜けた帰り道は、山側にあるバイパスを走ります。
高架橋は山陰道、宍道湖も望めます。

ぐるっと温泉街を走り、練習試合の行われているグランドまでの軽めの練習でしたが、サッカーの練習試合がなかなか終わらないので、せっかく温まった身体がまた冷えてしまい、風邪をひかなきゃいいけど…



3.5キロ
今月の累計 61キロ
順調に出産を迎えられるよう、くれぐれも大事にしてくださいね。
それに比べ僕たち、アホバカ親子のお遍路は…
カテゴリー「お遍路」をクリックしてご覧になれば、これまでの珍道中が全て記してあります。
但し、あまりのバカバカしさに呆れるでしょうが