「えびす・だいこく100キロ」の案内が届きました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/47f1d4c23c7f2813d61f0ce6bb34e001.jpg)
毎年5月最終日曜日は「えびす・だいこく100キロ」と決まっていますが、これまで抽選で外れたりコロナ禍で中止になったりして暫く遠ざかっていた時期もあったが、やっぱり大好きなレース「えびす・だいこく100キロ」。
昨年は久々に参加して、とても楽しかった。
本番は5月28日(日)です。
参加応募多数の場合は抽選になりますが、とりあえずエントリーしてみようかなって思ってる。
レースの道中いろんなアクシデントがあったり、予期せぬハプニングがあったり、思いもよらぬサプライズがあったりと本当に楽しいレースであります。
このレースだけは外せないヨレヨレランナー(アタクシのことですが)も、そろそろ練習しなければ手遅れになってしまう、という危機感を持って本番に挑みたいですね。
でも今年が最後かな…
さすがに走るとなるといささかしんどい、というかメッチャしんどい。
いつまでも若くないしねぇ。
なので練習しなければ…
などとかなり弱気になっている準高齢者なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/62/47f1d4c23c7f2813d61f0ce6bb34e001.jpg)
毎年5月最終日曜日は「えびす・だいこく100キロ」と決まっていますが、これまで抽選で外れたりコロナ禍で中止になったりして暫く遠ざかっていた時期もあったが、やっぱり大好きなレース「えびす・だいこく100キロ」。
昨年は久々に参加して、とても楽しかった。
本番は5月28日(日)です。
参加応募多数の場合は抽選になりますが、とりあえずエントリーしてみようかなって思ってる。
レースの道中いろんなアクシデントがあったり、予期せぬハプニングがあったり、思いもよらぬサプライズがあったりと本当に楽しいレースであります。
このレースだけは外せないヨレヨレランナー(アタクシのことですが)も、そろそろ練習しなければ手遅れになってしまう、という危機感を持って本番に挑みたいですね。
でも今年が最後かな…
さすがに走るとなるといささかしんどい、というかメッチャしんどい。
いつまでも若くないしねぇ。
なので練習しなければ…
などとかなり弱気になっている準高齢者なのでした。