浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

新蕎麦を いただきました

2007-11-13 | 日々是好日
先日、新蕎麦祭りのイベントで買ってきた、お蕎麦をいただきました。
秋のこの時期、いただくお蕎麦は良いですねー。
旬のものを頂くありがたさ。
日本の正しい秋を感じます。

我が家はラーメン、うどん、そば、ソーメン等麺類大好き人間ばっかしです。
あっとゆ~間に無くなっちゃいました。

蕎麦には旬がありますよね~。
うどんとかラーメンにも旬があるのかな~。

ま~ある様な、ない様な
真冬に冷やし中華やソーメン流しは疲れるでしょうね。

真夏の鍋焼きうどんもちょっと厳しいな~。

秋の新蕎麦いただいて、季節を感じるのでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遼太のお遍路 春休み編その2 | トップ | 百両 千両 万両 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高知 (のり)
2007-11-13 20:52:57
高知県の須崎市には、鍋焼きラーメンと言う、「どっちやねん」 と どうしても突っ込みたくなるラーメンがあります。
しかも美味いでしゅ。じゅる。
返信する
鍋焼きラーメン (親子連れ遍路)
2007-11-14 17:07:57
食べてみたいですね~。
僕たち、アホバカ親子連れ遍路は高知の37番札所へ行く計画も考えてます。
須崎市はまさにルート上です。
鍋焼きラーメンお遍路を本気で考えようかな。

お遍路を何と心得るかってお叱りを受けそうですな。
ちょっと不謹慎ですかね?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。