浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

おきとくにが

2011-08-21 | 水辺の風景
七類を出港、湾内から外洋へと舵を切る隠岐汽船フェリーおき。

隠岐島後の西郷港に向け針路をとります。



こちらは島前行きのフェリーくにが。



快晴無風ベタ凪の日本海。



8月某日撮影。

良く似た形の船ですね。

どこがどう違うのか、サッパリ分かりません(笑)



55-250mmレンズを里子に出したので、250mmでの最後の画です。

替わりに100-400mmを買いました。

家庭用500リットルクラスの冷蔵庫1台に匹敵するほどの価格。

夢に出たり消えたりしてたが、とうとう手を出してしまった(笑)



今日は朝から冷たい雨でしたが、昼前から天気も良くなってきたので、さっそくカメラ遊びをしてきた。

詳しくは明日アップします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別格17番神野寺

2011-08-21 | お遍路
日本一のため池、満濃池。



弘法大師が造った、あるいは決壊したのを直した…

と言われるため池であります。

お大師さんは、建設業も営んでたんですね(笑)

その満濃池のほとりにある、四国霊場別格17番札所、神野寺へお参りしました。



境内から見た満濃池。



以下思うままに撮影。











いやぁ~、四国って本当に楽しいですねぇ~。

これで今回の四国お遍路シリーズは終了です。

次はいつになるのかな?

お大師さんに呼ばれたら行きましょう(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空屋のCM

2011-08-20 | お遍路
毎年恒例の盆休み、世の中のために何の役にも立たないアホバカ親子連れ遍路は、四国観音寺の遍路宿青空屋へ遊びに行ってきました。



これまで何度も紹介してきましたが、また改めてご案内しましょう(笑)

場所は66番札所、雲辺寺から降りた遍路道沿いですよ。

玄関へのアプローチ。



玄関を開けると…





清潔なお部屋。



遼太くんの大好きなトラ(犬の名ですよ)ちゃんです。



以下思いついたままに撮った写真。













晩ご飯です。



熱いものは熱く、冷たいものは冷たい…

そんな心遣いがあって、とても満足、そして感謝であります。




朝ごはん。

お土産で持参したしじみのみそ汁で、二日酔いをぶっ飛ばすぞ~(笑)



次にお邪魔するのは忘年会かなぁ?

と言ってもあと4ヶ月しかないですね。



いやはや月日の流れは早いもんじゃ~。

一日一日を大切に、そして明るく楽しく朗らかに行きましょう。

ではまた明日…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん大木屋

2011-08-19 | お遍路
讃岐といえばうどんですよね~。

うどん屋さんはたくさんありますが、特に集中してるのが丸亀あたりであります。

当然競争が激しいので、どの店も切磋琢磨され、どの店に入ってもハズレが少ないのが嬉しいですね(笑)

さて、今日のお店は四国霊場76番金倉寺から次の札所、77番道隆寺へ向かう道中での寄り道グルメです。



とにかく暑いので、冷たいうどんをチョイス。

遼太くんは冷やし。



僕はザル。



プラスお稲荷さんで美味かった(大笑)



ヤッパ讃岐の底力、ハズレじゃなかったですね(爆笑)

うどんを讃岐に伝えたのは、やはりお大師さんだったらしいですね。

四国では、ラーメンよりもうどんが主役であります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩だらけのお遍路その3

2011-08-18 | お遍路
四国霊場73番札所、出釈迦寺。



弘法大師をテーマにした研究をする遼太くんに、ふさわしいお寺であります。

そのワケはこちら



お大師さんは、僅か7歳にしてダイビングにチャレンジされたんですね

青空屋の御主人、のりさんの超オススメ修行の場、ということで寄ってみたしだいであります。

本堂。



大師堂。







境内からは瀬戸大橋も望めます(ちょっと霞んでますが)



150回巡拝なんて凄いですね。

ちなみに岡本勝空さんは公認先達、島根県安来市伯太町のお方であります。

僕は、145順目の錦札を持っています。



お大師さんがダイビングした捨身ヶ嶽を見上げます。

中央部分に屋根が見えますよね。

それが崖にへばりつくように建つ、奥の院です。



そこまではクルマで上がれます。

雲の中の奥の院。





お大師さんがダイビングした断崖絶壁は、まだこの上であります。



見上げただけで恐ろしくなりました(笑)

鎖場まであるんですよ。

上がることはできても、降りるときの恐怖を考えれば…

煩悩だらけで修行の足りないアホバカ親子連れ遍路は、諦めが早いのが特技です(笑)

こんな恐ろしい修行はやめにして、とっととおウチへ帰りましょう(爆笑)


ということで、今回のプチお遍路はこれでお終いであります。

遼太くんも中学生になり、部活が忙しくなりまして、なかなか一緒にお遍路に行けなくなりました。

次はいつ行けるかなぁー?

いや、もう2度と一緒に歩くことは無いかなぁー?

などと考えながら、家路へとつくのでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩だらけのお遍路その2

2011-08-17 | お遍路


四国霊場76番札所、鶏足山金倉寺。





本堂の軒にぶら下がる祈願念珠。

日露戦争で、陸軍大将を務めた乃木将軍とゆかりが深いことでも有名ですね。



しかし日中はさすがに暑いワ~。

34℃くらいでしょうか?

汗が滴り落ちますね。

こまめに水分補給しながら歩きますが、すぐ湯のようになるペットボトルであります。

えーい、ここまで来たらついでにもう一つ、次の札所道隆寺まで歩きましょう。

5キロも無いでしょう。



ここらあたりの遍路道は、住宅街の狭い道なので、クルマの通行量が少なくて歩きやすいですね。

国道沿いの歩道やトンネルを歩くことを思えば天国ですね(笑)

遠くに丸亀陸上競技場が見えます。

来年も丸亀ハーフを走るぞ~(大笑)



これまたあっけなく到着しました。

桑多山道隆寺の山門。



本堂。



大師堂。



以下思ったままに撮影しました。









本尊は目の病に霊験あらたかといわれ、「眼なおし薬師さん」と呼び親しまれています。



まだネタはあるので、しばらくつづく…

と思う(笑)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煩悩だらけのお遍路その1

2011-08-16 | お遍路
四国霊場75番札所、五岳山善通寺。



弘法大師の生誕地に建つ真言宗善通寺派の総本山であります。

シンボルの五重塔   

遼太くん、夏休みの宿題「一人一研究」のテーマは、弘法大師について調べる…

と、中1にしては渋すぎるテーマ(笑)

ですが、アホなお父さん(僕のことですが)も少しは協力しないといけないかな~。

などと思いまして、今年のお盆休みは青空屋へ遊びに行く前に、弘法大師が生まれた善通寺に参ったのであります。



祈り     

近頃若い女性を見ると、つい背後から撮ってしまう怪しいオジサン(もちろん僕のことであります)。

クセになりそうで怖い…(笑)



善通寺は、四国霊場では一番規模の大きなお寺であります。

お遍路さんだけではなく、一般観光客でも賑わいます。

遼太くんも、お大師さんについての資料を集める?

ということで、売店で「空海」の本を購入しました。

ちなみにウチのカアチャンは、弘法大師と空海が同一人物だというのを知らなかった…

遼太くんは、歩き遍路のベテラン(笑)なので、お大師さんと空海が同一人物だってことは当然知ってますよ~。

さあ、僕たち親子連れ遍路もせっかくですから次の札所、金倉寺まで歩きましょう。

赤門商店街を善通寺駅方面へと歩きます。



遼太くん、お盆前に体調を崩したので12番札所焼山寺アタックは中止にしましたが、札所間の短い歩きなら大丈夫そうなので、久しぶりの親子連れ遍路であります。

暑いですが、歩きはとても楽しいですね~。

遼太くんも嬉しそうです(笑)

久しぶりの遍路シール。





路地裏の遍路道。







アッという間に金倉寺に到着(大笑)



2年前の盆休みに歩いた高知の窪川から中村(現四万十市)。

昨年は中村から足摺岬目指して歩くつもりでしたが、近所で不幸があったので結局歩かず…。

札所間が90キロ近くあるので、納経できずに帰ったのがウソのようです。

札所間があまりに短くて拍子抜けするアホバカ親子連れ遍路でした(大笑)



明日もつづく…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ咲いた

2011-08-13 | 日々是好日
今日の斐川のヒマワリですよ~



満開とは言わないでしょうが、かなり咲いてきました。



ヒマワリ祭りの頃が見頃でしょうね。









明日は遼太くんと、四国観音寺の遍路宿青空屋へ行きます。

2月の丸亀ハーフ以来なので半年振りです。

プチ歩きお遍路は中止にしましたが、どこか近場の札所を巡ってみたいと思います。

アッ、それとウドン遍路ですね(大笑)

讃岐のお楽しみのひとつ、ウドンは絶対外せませんね~。

競争が激しいので、どこへ入ってもまずハズレがないですね。

歩きお遍路は辛い修行ですが、ウドン遍路は肥えるための修行かな?

でも…

もう僕これ以上肥えなくてもいいですが(爆笑)

さてさて、どうなることやら…





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリアイス製造機

2011-08-12 | 日々是好日


簡易カキ氷タイプのアイス製造機。

家庭用冷蔵庫の氷でも、簡単にカキ氷ができるスグレモノであります。

遼太くんにハンドルを回してもらい、イチゴかメロン味でいただきます。

う~ん、脳天まで涼しくなった~(笑)

日本の正しい夏休みの過し方でした(大笑)


明日からしばし、お盆休みです。

久々に遼太くんとプチお遍路の予定でしたが、急遽都合が悪くなって中止となりました。

毎年この時季は、お四国を歩いてたのでチョット残念です。

でも遼太くんの大好きな青空屋へは行きたいと思います。

トラ、クマ元気にしてるかなぁ?

もうすぐ行くから待っててね…



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊のいない神社

2011-08-11 | 神社仏閣
出雲市林木町あたりにある神社です。

「えびす・だいこく100キロ」のコース内でもある神社ですね。



ちょいと仕事の合間に寄ったんですが、蚊がいない素晴らしい神社であります(笑)

おそらく由緒正しき神社だと思われますがこの時季は蚊…

との対決が勝負の左右を分けるのでしょうか?(大笑)







蚊のいない神社というのは、誠もって幸せであります(笑)

蚊の攻撃を受けた神社は、苦い想い出が残るだけですね。

蚊学も奧が深いようですねぇ~(爆笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする