浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

薄暮練習

2012-07-16 | 練習日誌
JR宍道駅から広島方面へと続く木次線のレール。



コンパクトカメラで撮影。

その横は松江南高校宍道分校の木造校舎と、オーエム製作所へ続いてた旧国鉄の引込み線跡地(真ん中の道)です。

僕が時々練習するコース。

春は桜、夏は紫陽花、秋はコスモス、冬は水仙と四季折々楽しめる練習コース。

日中は暑すぎるので、夕暮れ時にちょこっとですが走ります。

次のレースは久々に一畑5キロと、なかうみはハーフにチャレンジです。

秋のレースに向け、暑いこの時期にいかに走り込めるかが勝負の分かれ目ですね。

う~ん、またまた練習の虫のスイッチが入ったかな?(笑)

でも暑いので多分三日坊主で終わるでしょう(大笑)

基本的には練習嫌いで有名なオジサンなので…(爆笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぢかったぁ

2012-07-15 | 練習日誌
7月1日すいか・ながいもマラソン大会を走って以来、久々の練習であります。

目的地を定めず、何となく西方面へ。

走り始めは何時もだるいものですが、腹がだぶついて波打ってる(涙)

いやはや身体が重いのなんの…

うぅぅぅ、ぐるじぃ~(笑)

2年前、タバコをやめて目方がイッキに13キロ肥えた時はいささか焦りましたが、今ではスッカリ高値安定ですが一定ラインを保ってました。

ところが…

ここにきてまた肥えだして、チョット不摂生な暮らしをすると、たちまち2~3キロオーバーしてしまいます。

肥えて一番困るのは、礼服が着れなくなることです。

上着は何とかなってもズボンはもう絶対ダメですね。

礼服なんてメッタに買うものではないので、この20年近く買わなかったと思うが、そろそろ買い替えの時期でしょうか?

話が逸れました(笑)

練習の話でしたよね。

毎度毎度のデジカメ片手のいい加減練習なので、ゆっくりボチボチ走ります。

JR荘原駅近くで岡山行きの特急やくもをパチリ。



暑いので無理しないように…

荘原の旧商店街へ向かうと、ここも御他聞にもれずシャッター通り。



人とすれ違うよりネコと会うほうが多い?

長距離練習はとても無理なので、帰る方向の空港方面へと向かいます。



陽射しとアスファルトの照り返し熱でクラクラしそう。

暑いはず、33℃もあった。



例年9月頃には100万本のヒマワリで賑わうスポットですが、ご覧のとおりまだ草ボーボー。

今年は大丈夫かなぁ?

って余計なお世話でした。



滑走路西側エンド。



毎度お馴染みのスポットですね(笑)


しかし当ブログのネタもマンネリ化、記事もワンパターン化ですね。

創意工夫しなければいけませんなぁ~(笑)

新しい刺激が欲しいぃぃぃ(大笑)

…と、思うのですが。

このままのアホバカ路線で行くしかないかな?(爆笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな喜び

2012-07-12 | 日々是好日
毎朝通勤途中での出来事。

たいがい同時刻で同地点を通過するワケですが、いつものバス停で凛々しくバスをお待ちの御婦人がいらっしゃいます。

お歳のころはいかほどか?

アタクシの勝手の想像ですが33歳とします(笑)

その御婦人は胸やお尻辺りの肉付きがよく、しかし端正なお姿でいつも視線が真っ直ぐで、しかも微笑んでいらっしゃいます。

そう、アタクシ好みの御婦人なのだぁ~(大笑)

朝から化粧もバッチリだぞぉ。

眼の下にホクロがあって、とても可愛い(と思う)

でも時には眠たそうにアクビをされたり…とか見ると、昨晩かなりハッスルされたのかなぁ?

…と、ここまで書くとまたまた怪しい記事になるのでは?

と期待されても困るので、やめときましょうかねぇ(爆笑)





名も知らぬ御婦人ですが、こんなお花のように美しいのであります。


アタクシのささやかな人生、そんな中から小さな喜びを探すアホなおじさん(僕のことですが)であります。

明日の朝も会えたら嬉しいなぁ~。

と思うのであります。

チャンチャン。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの花

2012-07-10 | 日々是好日
…ってこんな唄もあったよね(笑)



香りがもの凄いぞ(大笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と蝶

2012-07-09 | 日々是好日
…って唄があったような気がします(笑)



アタクシもヒラヒラと蝶のように舞い、花から花へと移りたいなぁ~(大笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川跡駅

2012-07-05 | バタデン
一畑電車北松江線と出雲大社線の分岐点、川跡駅です。



ここで乗り換えて出雲大社方面へ向かいます。



なので3方向へ向かう電車が並ぶ駅。



概ね1時間ごとにこうした光景が…


好きです 一畑電車



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜浦

2012-07-04 | 神社仏閣


昨日のつづき、塩津のお隣釜浦地区であります。

この地区にあるのが石上神社。



急勾配の階段が、こんな地区の特徴でしょうか?



でもってこちらの神社は男の神さまが祀られてますね。

本殿の千木を見れば一発で分かります。



神さまも男神と女神、はたまた同時に両方祀られてるパターンもありますが、こちらの神社は男の神さまですね。

その違いは…

ヒントはやはり千木です。

分かるかなぁ~(笑)



海は広いな大きいな。



島根半島夏景色でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩津浦

2012-07-03 | 神社仏閣
海の背後はすぐに山。

そんな地形の島根半島ですが、山を無理やり、といいましょうか強引にといいましょうか開削した路。



ここは旧平田市塩津。

海辺の静かな漁村であります。

船を守る神社。



狛犬さんも塩害で虫歯が進行してるようで…



島根半島夏景色でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 すいか・ながいもマラソン大会

2012-07-02 | マラソン大会出場記
今年もやって来ました「すいか・ながいもマラソン大会」、鳥取県の中央部北栄町です。

名探偵コナンの作者、青山さんの故郷でもあります。

鳥取県は有名な漫画家さんが多いようで、今年の夏は「まんが博」というようなイベントがあるようですね…



でもってアタクシのゼッケンナンバーはご覧のとおり。



なかり厳しい条件(豪雨であります)でのスタートでした。

走り始めてしばらく行くと、避けきれない水溜りを通過します。

もぅシューズの中はグジュグジュ状態、かなりやけくそ気味の大会ですね(笑)

でもまぁせっかくここまで訪れたんで、楽しく走りたいものであります。

楽しく走るためには…

雨で濡れたスケスケ状態の御婦人の、あでやかな後姿を追いかけるのが一番ベストですね(笑)

いましたいました今日の標的が…(笑)

あでやかにパンツのラインが食い込み、ブラもクッキリと雨に濡れシットリと…(大笑)

同じ走るなら、楽しく走りたいですよね(爆笑)

ピンクのランスカ御婦人の後を尾行しながらの楽しいランニング。

あぁぁ~、また今日もやってもうた…



というわけで、超ローカルなマラソン大会ですが、とても楽しいのであります。

フィニィシュしたあたりから雨も上がった。


スイカは食べ放題ですよ。



一年分のスイカを頂いて超満足(笑)

来年もチャレンジできれば嬉しいですね。



コンパクトカメラで撮影。

鳥取県北栄町(旧大栄町)でのマラソン大会でしたとさ…

チャンチャン。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のレバ刺し

2012-07-01 | B級グルメ
日本国政府は牛レバ刺しをはじめユッケなど、牛の生肉を食ったら許さん!逮捕する!

などという法律を勝手につくった。

お上が決めたことなので、アタクシたち平民は従うしかないか?。

無駄な抵抗かも…ですが、最後のレバ刺しを食いに行った(笑)



コンパクトカメラで撮影。

あぁぁぁ~、名残惜しいけどこれで最後かぁ~

しみじみ頂きましょうねぇ。




しかしねぇ~、選挙で選ばれた国会の先生方…

法律をつくる立場上、もうちょっと平民のこと考えて仕事してくださいませ。

消費税と何とかの一体改革!?、うんぬんも大切でしょうが。



でもってアタクシはとりあえず、シアワセにごちそうさまでしたとさ。

チャンチャン…(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする