さらに。
もっと。
人間、欲望にとりつかれると、とどまるところを知らない。
動物は、どこまでも欲望を拡大することは無いようなので、欲をかきすぎるのは人間の特徴とも言える。ということは、その源泉は、より発達した大脳皮質、特に前頭葉にあるのだろうか。
もしそうであれば、逆にそれをコントロールするような思考習慣を手に入れれば、欲に振り回されて、人生を棒に振ることも無くなるのかもしれない。
知足。
足りていることを認識し、知るということは、健康上も重要。酒を飲み続ける。あまいものをとり続ける。満腹になっても、さらに一口食べる。いつまでも寝ている。向上心と欲望とを取り違え、体と精神を酷使する。美を求めているようで、やせすぎたり、容姿をいじりすぎたりする。
もともと日本人の持っている伝統的思考は、仏教に根ざした欲望のコントロール術という面を持っていると思う。西洋、特にエゴをどこまでも拡大していくアメリカを目指すのではなく、心の伝統に今一度光りを当てていけば、体にも精神にも良いことって、きっと多いと思うなあ。
もっと。
人間、欲望にとりつかれると、とどまるところを知らない。
動物は、どこまでも欲望を拡大することは無いようなので、欲をかきすぎるのは人間の特徴とも言える。ということは、その源泉は、より発達した大脳皮質、特に前頭葉にあるのだろうか。
もしそうであれば、逆にそれをコントロールするような思考習慣を手に入れれば、欲に振り回されて、人生を棒に振ることも無くなるのかもしれない。
知足。
足りていることを認識し、知るということは、健康上も重要。酒を飲み続ける。あまいものをとり続ける。満腹になっても、さらに一口食べる。いつまでも寝ている。向上心と欲望とを取り違え、体と精神を酷使する。美を求めているようで、やせすぎたり、容姿をいじりすぎたりする。
もともと日本人の持っている伝統的思考は、仏教に根ざした欲望のコントロール術という面を持っていると思う。西洋、特にエゴをどこまでも拡大していくアメリカを目指すのではなく、心の伝統に今一度光りを当てていけば、体にも精神にも良いことって、きっと多いと思うなあ。