先日(5月8日)の名神クロスで 貨物列車を待つ間に207系F1編成も撮影出来ました 最近今年になってから 久しくF1編成を撮影していないなと
思っていたので この日は貨物列車を待つ間も207系が来ると 中間に先頭車が組み込まれていないかどうかを気にしながら見ていました そして日が
昇って明るさを増した頃(6時5分) 遂に中間先頭車を組み込んでいない 7輌ぶち抜きの207系が姿を見せました じっくりとファインダーで追いなが
ら ここぞという位置でシャッターを切りました 直ぐにモニターで確認したことは言うまでも有りません 家に戻って調べてみると実に昨年8月の 上淀鉄
橋で写して以来9カ月ぶりの撮影でした。

05月08日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 207系(F1編成) 109Bレ
この207系F1編成は試作編成なので 当然207系の中で一番古い訳ですが なぜ未更新なんだろうか 趣味人の領域からすると 長く原型を保ってほ
しと言う気持ちが強いのですが 更新した姿を見たいと言う気持ちも湧くのも不思議です。
思っていたので この日は貨物列車を待つ間も207系が来ると 中間に先頭車が組み込まれていないかどうかを気にしながら見ていました そして日が
昇って明るさを増した頃(6時5分) 遂に中間先頭車を組み込んでいない 7輌ぶち抜きの207系が姿を見せました じっくりとファインダーで追いなが
ら ここぞという位置でシャッターを切りました 直ぐにモニターで確認したことは言うまでも有りません 家に戻って調べてみると実に昨年8月の 上淀鉄
橋で写して以来9カ月ぶりの撮影でした。

05月08日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 207系(F1編成) 109Bレ
この207系F1編成は試作編成なので 当然207系の中で一番古い訳ですが なぜ未更新なんだろうか 趣味人の領域からすると 長く原型を保ってほ
しと言う気持ちが強いのですが 更新した姿を見たいと言う気持ちも湧くのも不思議です。