線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

赤熊 川重入場甲種を撮る(夙川にて)

2019-01-09 17:51:30 | ディーゼル機関車
今朝は「十日えびす」に合わせた様に寒波が訪れ 外は薄っすらと雪化粧をしていました 普段なら雪景色の中で神戸電鉄の撮影に行くところなんで

すが 昨日5085レで赤熊DF200 105号機回送されてきたので 今日川崎重工への送り込みがあるはずなので夙川に出かけました。

 時間は知らなかったのですが 多分川重からの甲種回送との逆で送り込みが有るだろうと思い 何時もより少し早めに家を出て 今日は釜に光が当

たる様に線路南側から狙いました。

 夙川に着いた時は曇っていたので 夙川カーブに移動しようかなと思ったのですが 準備している間に晴れ間が出来 晴れたり曇ったりのややこし

い天気で露出を決めかねているうちに時間が経ち 警報機が鳴り始めた時は曇っていましたが シャッターを切ろうとした瞬間雲の切れ間から光が射

してきたので 露出を修正しながらシャッターだけは切りましたが 間に合わず露出オーバーになったので補正しています。



    2019年1月9日撮影 DE10 1743 次DF200 105  単9195レ


 更に通り過ぎた所を後ろから一枚。

    

 後から見るとDF200の大きさが目立ちますね 改修を終えて出場して来るのが楽しみですが その時にはまたDD51が追い出さ

れる訳で 喜んでばかりはいられませんが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする