年とともに運動後の筋肉痛は 出てくるのが遅くなると聞いていましたが 昨日より今日の方が傷みが激しく 階段を降りるのも
一苦労でした。
今日は天気が悪く56レも運休だったので 午后から2081レ・2070レのF200牽引貨物を写しに行こうと思っていましたが 天気
予報通り昼前から雨がパラついて来たので 何処へも出かける事無く一日を終了 そんな訳で同じEF200牽引ですが 今月9日
に撮影した2081レをアップします。

2019年1月9日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 F200 19 2081レ
この日の牽引機はEF200 18号機でした 定刻より2分遅れでの通過だったので よく並走する快速も先に通過し コンテナ満載
の列車の綺麗な姿を映す事が出来ました これで現役4輌のうち3輌まで撮影でき 残るは17号機のみになりました。
一苦労でした。
今日は天気が悪く56レも運休だったので 午后から2081レ・2070レのF200牽引貨物を写しに行こうと思っていましたが 天気
予報通り昼前から雨がパラついて来たので 何処へも出かける事無く一日を終了 そんな訳で同じEF200牽引ですが 今月9日
に撮影した2081レをアップします。

2019年1月9日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋 F200 19 2081レ
この日の牽引機はEF200 18号機でした 定刻より2分遅れでの通過だったので よく並走する快速も先に通過し コンテナ満載
の列車の綺麗な姿を映す事が出来ました これで現役4輌のうち3輌まで撮影でき 残るは17号機のみになりました。