線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

今日は EF210 901号機のムド付き

2022-06-10 17:21:10 | EF510
 「桃」牽引の貨物一辺倒の中 数少ないEF510の牽引貨物2077レです。

    

    2022年6月10日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋   EF510 512 次EF210 901  2077レ

 嬉しいEF210 901号機のムド付きでした これで牽引機が赤釜だったら尚良かったのですが 贅沢は言

えません。

 最後に納得の写真が写せ 気持ち良く撤収できました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全機捕獲を目指して

2022-06-10 15:56:33 | EF210
 今朝も綺麗な青空が広がる良い天気でしたが 昨日の真夜中こむら返りをおこし 痛みで朝の散歩も中止しましたが 梅雨入りをまじかに控え こ

の晴れ間を無駄に過ごすのももったいないので 夙川へ出かけ「桃」の貨物を写して来ました。 

 夙川での貨物の撮影は 朝夕の74レ・75レ以外これと言って魅力の有る列車はありません かと言って 写すのを止めるかと言うとそれもならず 

何か目標をと考え「桃」の年間全機撮影を目指す事にしました。

 今日はその手始めで久しぶりに昼間の夙川で 貨物列車の撮影に励み 未撮影機を何機か写したのでアップします。

    

    2022年6月10日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    EF210 324  1062レ

 昨夜今年に入って写したEF210を整理すると 全機131輌(零番台19輌・100番台173輌。300番台39輌)のうち 現在撮影済みは 約何数の85

輌 今日1輌捕獲したので 残る半数を捕獲すべく後半年余り 頑張ってみようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする