前夜大宮で泊まり 夜明け前の大宮駅でEF65 2070号機の5764レ(水曜日なので単機)を写し 朝一番の下りで蓮田駅に着くと
金太郎牽引の「トヨたロングパス」を横目に下り列車撮影地に向かい準備を終えましたが 朝日はまだ昇っていなくて築堤に日射
しは当たっていませんでした。
良く晴れていたので露出を調整しながら 何が来ても好いように待っていると 遠くから三つ目のライトが近付いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/9a67fb6fd06e19dcc3e3b155e647da46.jpg)
2018年12月19日撮影 東北本線 東大宮~蓮田 EF500 1 4059レ
ファインダーを覗きながら近付く釜の顔を見ると色の黒い一次型です シャッターを切ってからモニターで番号を確認すると EH
500 1と読めました 第一エンド先頭の力強いカットが写せました。
朝一番の撮影が EH500トップナンバーの牽く西濃便とは「恐れ入り屋の鬼子母神」です。
4059レを撮影後ふと遠くの山に目を遣ると 桜の木の向こうに雪を被った富士山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/ec6e6bcd36356bf1d3b8044fd8abedc3.jpg)
2018年12月19日撮影 東北本線 東大宮~蓮田 EH500 81 4089レ
同じ場所から富士山を入れて写しました 釜の右側に雪を被った富士山が写っているのですが 木の枝が邪魔して良く見なけ
れば分かりません。
何とかもう少し富士山が見える所をと思い場所を変えましたが 架線柱の影になったりで思うようなところは見つからず 少し場
所をずらして写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/57d6f931e86ac2ef42599434267b051e.jpg)
2018年12月19日撮影 東北本線 東大宮~蓮田 EH500 63 3085レ
先の場所と余り変わり映えはしませんが この場所からは少し引いて富士山に屋敷森を入れて撮影しました。
金太郎牽引の「トヨたロングパス」を横目に下り列車撮影地に向かい準備を終えましたが 朝日はまだ昇っていなくて築堤に日射
しは当たっていませんでした。
良く晴れていたので露出を調整しながら 何が来ても好いように待っていると 遠くから三つ目のライトが近付いて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/9a67fb6fd06e19dcc3e3b155e647da46.jpg)
2018年12月19日撮影 東北本線 東大宮~蓮田 EF500 1 4059レ
ファインダーを覗きながら近付く釜の顔を見ると色の黒い一次型です シャッターを切ってからモニターで番号を確認すると EH
500 1と読めました 第一エンド先頭の力強いカットが写せました。
朝一番の撮影が EH500トップナンバーの牽く西濃便とは「恐れ入り屋の鬼子母神」です。
4059レを撮影後ふと遠くの山に目を遣ると 桜の木の向こうに雪を被った富士山が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/ec6e6bcd36356bf1d3b8044fd8abedc3.jpg)
2018年12月19日撮影 東北本線 東大宮~蓮田 EH500 81 4089レ
同じ場所から富士山を入れて写しました 釜の右側に雪を被った富士山が写っているのですが 木の枝が邪魔して良く見なけ
れば分かりません。
何とかもう少し富士山が見える所をと思い場所を変えましたが 架線柱の影になったりで思うようなところは見つからず 少し場
所をずらして写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/57d6f931e86ac2ef42599434267b051e.jpg)
2018年12月19日撮影 東北本線 東大宮~蓮田 EH500 63 3085レ
先の場所と余り変わり映えはしませんが この場所からは少し引いて富士山に屋敷森を入れて撮影しました。