線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

221系が「新快速」だった頃(1994年撮影)

2024-02-05 15:02:36 | 221・223・225系
 今朝起きた時は 車の屋根や道路が白くなっていましたが 朝食を終えてごみを出そうと外に出ると 雨に変わっていました 

午后になっても降り止まず 以後外に出る事はありませんでした。
 
 今日は 1994年のポケットの中の221系をアップします 117系の後継機として1989年登場した221系 1993年12月法隆寺

と共に日本で初めて ユネスコ世界文化遺産に登録された姫路城を記念し ヘッドマークを掲げ外線を快走する姿です。

    

    1994年2月撮影 東海道本線 西ノ宮~芦屋    221系  新快速 姫路行

 1994年から後継機223系の新製が始まり その後225系の誕生で 活躍の場を京阪神から郊外へと移し 今は僅かに快速運用が

残るのみです この頃が一番華やかな時代でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムド付2077レを花隈公園から

2024-02-04 16:56:10 | EF66
 一昨日花隈公園から最初に写した2077レです、次位にHD300を繋いでいました。

    

    2024年2月2日撮影 東海道本線 元町~神戸    EF66 119 次HD300 36  2077レ

 一昨日は 雲が多かったので 列車を引き寄せて写しました 次位にHDが付いていたのでこれで良かったと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷あいを行くD51貨物(1972年2月撮影)

2024-02-04 15:52:34 | 蒸気機関車の時代
 この日三重連の運転が無かったので 九十九折りの坂道を上り 山道を備中神代寄りに少し歩くと 開けた所から線路を俯瞰

でき 蛇行した川を二本の鉄橋で渡る線路と 瓦屋根の農家が点在しているのが見えたので D51牽引の貨物列車を待って撮影

しました。

    

    1972年2月撮影 伯備線 布原(信)~備中神代    D51  下り貨物

 望遠でも写しています。

    

 布原を発車した列車は 谷合にドラフトを響かせながら鉄橋を渡ると 短い汽笛をと共にトンネルに吸い込まれて行きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳶と電車

2024-02-03 17:11:42 | 野鳥
 今朝散歩の途中 鳶が架線柱の先端に ふわりと舞い降りました。

            

    2024年2月3日撮影            架線柱に止まる鳶

 大きく引き寄せて。

    

 電車が近付いて来たので 飛び立つ所をと思って待ちましたが。

    

 飛び立つ気配すら見せず 泰然と見送っています。

ならば電車を編成まで入れて。

            

    2024年2月3日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    5000系(5011F)  普通 新開地行

 全く動じる気配も無かったので 前に回ろうとすると驚いたのか 飛び立ってしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営大江戸線甲種回送

2024-02-03 16:14:06 | ディーゼル機関車
 昨日は 都営地下鉄大江戸線12-891Fの甲種回送が有ったので 神戸にへ出かけました、晴れていれば早く起きて出かける予定

でしたが 曇っていたので2077レに間に合う様に出かけ花隈公園に向かい 公園には10時半頃到着 直ぐに準備を始め1055レを待

ちましたが 駅を発車した普電に並走され写せず 前回の75レの事も有って なんとなく嫌な予感がしましたが 2077レ・1086レ

など順調に写せ 8660レも問題なく撮影出来ました。

    

    2024年2月2日撮影 東海道本線 元町~神戸    DD200 15  8660レ 都営地下鉄12-891F甲種回送

 8660レ通過予定時間の少し前から 下りの内線の電車が 信号停車したり スピードを落として走っていたので心配しましたが 

間もなく平常運転に戻り 近付いて来た時には並走する電車は無く 発車する電車も有りませんでした。

 甲種回送を写し撤収作業に手間取っていると 突然後ろからDD51が下って来ました。

    

                             DD51 1183  工9391レ

 急いでカメラを左に振って写しましたが チキを二両繋いでいたのですが 急な事だったのでこれが精一杯でした 少々トリミン

グと露出補正しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする