へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

No38・39 山田ャCント・真栄田岬

2006-08-11 16:40:02 | ダイビング
台風も無事通り過ぎ、
今日は恩納村の港からボートダイブです!

遠距離恋愛中のお2人と一緒にもぐりました。
お2人とも沖縄の海は初めてで、
あまりの透明度&魚の多さに感激していました。
そーだよねー…。
沖縄でもぐったら、他でもぐる気しなくなるよね。


1本目は「山田ャCント」。
ルネッサンスリゾートの目の前で、たくさんの船が来ていました。

エントリー。


ここは日本で見られる6種類のクマノミが全部見られることで有名です。
まずはカクレ。


ヨスジフエダイが群れている奥にクマノミ。


ハナビラクマノミ。


ハマクマノミ。


そしてついに見られた!
トウアカクマノミ。

下の石に卵がありました。


戻ってきて、船の下でセジロクマノミ。

6種制覇!!


ここは珊瑚もきれいなャCントでした。
ユビエダサンゴ。


慶良間みたいですね!



***********************************************

さて2本目は、いつもビーチエントリーしている真栄田岬へ。

真栄田と言えばハタタテハゼ(私の中では)。

そこらじゅうにいて狂喜乱舞。

そしたらその近くに…。
でっかいメレンゲウミウシ。


移動していわゆる青の洞窟。
中はスノーケラーで芋洗い状態でした。


エキジット直前にタイヘイヨウイロウミウシ(多分)。


いやー、ボートだとなんて楽チンなの!!
でも最近は階段が新設されたから、ビーチでもちょっとは楽になったかな。