へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

やっぱり食欲だね

2012-02-12 18:53:00 | ノンジャンル
昨日は体調が最悪で出口が見えず、
いらいらして家人にやつあたりするなど、
もうどうにもこうにもな状態でした。

で。
思い切って薬飲むのやめた。

そのせいかどうかは知らないけど、
今日はぐっと具合がよくなった。
一つ一つ(腰とか喉とか)の症状だけじゃなくて、
生きる根源というか・・・

第一、食欲が出てきた。
ということでパエリア(炊くだけのパックだけど)たいたり、
野菜スープ作ったり。
私から食欲を奪ったら、もぬけの殻です。本当に。

本当はワインも飲みたいところだけど・・・
それはまだやめとこう。



犬はどこだ 米澤穂信

2012-02-12 12:43:00 | 
今日はちょっと腰の調子がよくなったので、携帯ではなくPCで更新。
ひたすら本、ひたすら米澤穂信。
弟から「おすすめ」と借りた、1冊です。

犬探し専門の探偵事務所を構えた紺屋長一郎。
開業初日から、友人の伝で犬探しではない仕事2件と
探偵にあこがれる熱血系助手1人を抱え込む羽目になる。

と、こんな感じのスタート。
長一郎と助手:ハンペーの視点が交互に変わり、
読者だけが「あー、ここぜったいに伏線だ!」とわかりやすい喜びを得ることができる。

結末は・・・なんともすっきりしない感じなのですが、
まあこういう展開で話が進んでいった結果、
落ちるところはここしかないのかなあ。
タイトルへの回帰もぴったり来ているし。

この本で穂信作品は4作目。
ようやく、読み進めるおもしろさと、読み心地のよさが楽しみどころなんだとわかった。

あとはいろいろな作品へのオマージュね。
私はミステリーは詳しくないのでそちら方面はわかりませんが、
よもや「100万回生きたねこ」がでてくるとは・・・なんともオツ。