へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

気になる物件

2012-02-15 19:55:00 | ノンジャンル
おかげさまで腰は順調に良くなっています。
今日は自転車通勤に戻ったぜ。
そしてタイヤの虫ゴムを交換して、すぐ空気の抜けるへたれタイヤとはおさらばしたぜ。


さて。話は変わって、家の話です。

マイホームには興味がなく、正直一生賃貸でもいいやと思っている。
同僚には「家賃払ってる分でローン組めば、最終的には家が手に入るねんで!」
といわれるけど、まったくもってピンと来ない。
逆に「家」なんてものが手元に残ってしまうほうが、厄介な気がするし。

加えて今住んでいる街が割と…いやかなり気に入っており、
かつ今住んでいるマンションも駅まで10分歩くけど、
大家さんもやさしい(会ったことないけど)し、とりたてて何かない限りは
ここを借り続けるんだろう、という気がする。

なのでいつも新しく立つマンションのチラシがャXトインされていても、
冷やかしで見る以外の活用方法がなかった。
だってまず、現実的な値段の物件は駅から遠いじゃない。
10分以上歩いたり、バスに乗ってようやっと駅にたどり着くなんて、絶対嫌。

し・か・し…
今回、即「資料請求をしよう」と思う物件に当たってしまった。
今の街の、最寄り駅の改札口から30秒の、
取り壊しビルの跡地に建つマンションなのだ。
全戸南向き。(今の家は東向きで、午前中しか日光が入らないのです)
ベランダにスロップシンクがある。
間取りも結構自由度が高く、畳の部屋も作れる。
憧れの、カウンターキッチン。
夢に描いていた「理想のマンション」が束で来たような感じだ。

最低価格2200万…てことは、25年分の家賃くらいか。
いや、借家手当がつかなくなるからもっとか。30年分くらいか。
そんなローン組んだら今までのようにふらふら気軽に旅行にいけなくなるんだろうな。
お隣さんが嫌な人だったらどうしよう。
賃貸なら引っ越せるけど、家買っちゃったら...

なんてことばかり考えてるから、99.99999%、買いませんけど。
宝くじが当たらん限り。
いや、宝くじ当たったら沖縄で家買うだろうから、もっと買わないか。