移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

今週もリンゴ園 RVパークにお泊りでした。

2024-07-08 | キャンピングカーコミュニティ

 

今週は、たぶん Mさんにそそのかされて デッカイキャンプ場&RVパークを

リンゴ園の社長が作る気になってて そのお手伝いに行く事に・・・。

 

 

 

 

先週、ほぼ完成したツリーハウスの中を、管理者MさんとOさんが

2人で、内装をより完璧なものにしてくれてました。

 

 

 

 

 

 

ベッドへの梯子、転落防止の柵

床は、タイルカーペット、靴脱ぎ場所にクッションフロア貼り 窓にはファスナータイプの

網戸 暑い中 御苦労さまでした。

 

 

18000m2の敷地 3層に分かれてて 凄~く 広いです。

まだ、駐車エリアが狭いので、乗り合いで現地まで・・・。

リンゴ園から5分未満ですかね。

 

 

 

 

 

 

私有地の作業という事で、無資格の人も資格は持ってるけど ほとんど運転はしてない人

楽しそうに練習してる人・・・・。

私も、乗せてもらうつもりで行ったのですが今回は乗らなかったので次回は・・・。

でも、皆さんの重機作業を高い土手?の上から木陰で眺めてるのも楽しかったです。

 

夕方になって、いつもの温泉に行って 夜はいつものように・・・。

 

 

 

3軒のお店が、開店です・・・。

 

 

 

 

 

嫁が、キャンプ場をウロウロして拾って来たクルミ ファームで土の中に埋めて

表面の皮を腐らせるそうです。

 

 

 

 

ファームに、帰って来ました。

キャンカー4台 駐車です。

 

仲間のキャンカーのリチウム載せ替えの為の作業場所と、ファームを提供しました。

 

来週は、本栖湖の予定です。

3週間 続けてのお出かけとなります。

 

 


「RVパークフルーツファーム豊田園」での「子供と大人の遊び場造っちゃおう」第6回 参加

2024-06-30 | キャンピングカーコミュニティ

私の好きなオフ会 ただ集まってみんなでダベッて 酒飲んで楽しむのは

興味がなくなって来ました。

 

人数は、少ないですが共通の目的を持って 何かを作る 

大好きな集まりです。

 

6回目となると、ほぼ完成に近づいて来て 外壁の仕上げをどうするか悩んで

焼き仕上げとする事になりました。

 

 

 

皆さん、初めての作業ですが楽しそうにやってましたね。

火事にもならなくて・・・。

 

 

 

 

我らは、内装仕上げ担当です。

内壁仕上げ張り、床仕上げ張りです。

 

 

 

素人集団が作った小屋 90度は出てないし

壁は傾いてる 床は勾配が付いてる でもそれなりに・・・。

 

 

私は、窓の戸当たりぐらいしか作ってませんが 口だけは・・・。

 

 

2段ベッド この上にマット敷くそうです。

 

 

 

電源ユニットを隠すために ベンチ作成・・・。

 

 

分業制で作業 私は加工班でした。

丸ノコに、慣れてない人に任せると危ないので・・・。

 

 

 

山では、テントエリア造成中です。

 

 

焼き仕上げ それなりに出来ました。

 

 

 

 

作業が、終わった後は近くのお風呂に浸かって、持ち寄りのつまみで 大宴会

これが楽しいです。

仲間の声がみんな聞こえます。

こう言う集まりが好きです。

集まった皆様 御苦労さまでした。

 

  

 


RVパーク 豊田リンゴ園で『 大人と子供の遊び場作っちゃおう 』 第5回? 参加

2024-06-09 | キャンピングカーコミュニティ

 

多分 5回目と思われるツリーハウス構築他 仲間で遊びの山作り

楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

残ってた外壁工事 やっと終わりました。

後は、仕上げを防腐剤にするか 焼くか ????

手摺も、もう少し丈夫にします。

 

 

 

 

現場だと、退場させられそうな はしご作業での外壁作業

私には、無理な作業です。

私は、口で言うのと窓作り製作でした。

 

 

この面だけは、私が前回 仮設足場を作りました。

 

 

 

 

扉 ちょっと改修工事をしたら ずいぶん 良くなったような気がします。

でも登山道構築グループから、ドアハンドルが面白くないと・・・。

 

 

それでは、おまかせしたら こんな自然木のハンドルに変わりました。

いい感じに、なりました。

 

 

 

 

窓の受けも 、登山道グループが良さげな 自然木を探してきました。

いい感じです、

 

 

作業は、早めにやめて 近くのお風呂へ・・・

後は、持ち寄りのものでみんなで 宴会・・・。

これも、楽しい時間です。

 

ラムレーズン入りバター 手作りだそうです。

オシャレで、美味いです。

 

 

 

酒屋さんです。

 

 

 

 

自分で、採ってきたハマグリ 使ってるみたいです。

 

 

 

 

他にも、食べるもの いっぱい有りましたが撮れてません。

 

 

翌朝、登山道グループが構築した道を上って 頂上へ・・・。

私は、初めて登ったのですがこれは大変だったでしょう・・・。

 

 

頂上へお地蔵さんを祭ろう?という事で、仲間が可愛いお地蔵さん 製作・・。

 

 

本日は、全員でお地蔵さんの入魂式 立ち合いです。

本職の坊さんが、活躍です。

 

 

ツリーハウス作り あとどれぐらい掛かるかわかりませんが・・・・。

幹事の構想は、2段ベッドとテーブル設置で屋根にはソーラーパネルで

お泊り出来るようにするみたいです。

 

今月末にも、続きをやるみたいですが完成が楽しみです。

みんなで大工さん 楽しいです。

 

参加された皆様 楽しい時間 有難う御座いました。

 

 


田植え体験イベント参加して来ました。

2024-04-30 | キャンピングカーコミュニティ

 

4/27~4/28 茨城 常陸太田の田んぼで田植え体験イベント参加してきました。

まあ、私の場合は農作業体験だったかも・・・。

似たような事は、ファームでもやってますが みんなと一緒だと

マイペースが無理で、少しだけ疲れましたね。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、子供たちと女性の手植え体験・・・。

それなりの広さだなって思ってたのだが、2時間ぐらいで終わったみたいです。

 

 

田植え機 近くで初めてまじまじと眺めました。

車輪が凄いです。

人間が、田んぼに足を取られながら 歩くの大変なのに・・。

それなりのスピードで田植え 凄いです。

 

 

 

 

 

 

私は、乗りませんでしたが 自分がやるともっとひどい事になったかも・・・。

 

 

でも、乗ってる人は楽しそうでしたよ。

 

 

デッカイ隙間が空いたところを、手うえで植えてます。

私も少しだけ、お手伝いしましたけど歩くのが大変でした。

 

 

 

こんなのにも、乗ってる人も・・・。

 

 

 

 

旅に出かけなくなったら、ヤギ 飼いたいなと思ってたので

イロイロ質問・・・・。

やっぱりファームでは無理かな???

 

 

疲れて来たので、田園風景を眺めながら ぼ~~・・・・。

 

 

ちょっと疲れたけど、楽しい時間でした。

機械には乗らなかったけど、少しだけ 皆さんがやった所で隙間の広い所に

手植えで作業したのだが、ぬかるみに足を取られて大変でした。

 

 

ファームで、ミニ田んぼやるのに 苗 貰って来ました。

(畑の敷きワラが欲しくて今までもやってたのですけどね)

GWは出かけるので、帰って来たら田植えですかね・・・・。

 

 


リンゴ園で、花の咲いてない桜の木の下でお花見会でした

2024-04-01 | キャンピングカーコミュニティ

 

お花見会という事での、集まりです。

前泊者が少なく 特に前夜祭はなかったです。

 

 

 

 

午前中 少しづつ、参加者が集まって来ました。

 

 

管理者が、近くの製材所から薪用の端材を貰って来たものをカットして

薪棚に収納・・・。

 

 

 

 

朝は、1/4ぐらいしかなかった 薪棚 いっぱいになりました。

 

 

私は、冬の間 作業してなかった ツリーハウスの残りの外壁を貼るための

仮設足場 製作をしてました。

 

 

 

 

 

 

最初は、管理者が自家製密造 どぶろくをみんなに振舞っていたら 私も私もと

イロンナ密造酒が出てきて、飲み比べをしながら 宴はスタートしました。

どぶろく等 他人様に売却しなければ 罪にならないと 法律が変わったみたいです。

前回の私が、参加してなかった集まりで 密造酒の話になったみたいで

今回 いっぱい 密造酒が出て来たみたいです。

 

 

Uさんが焼いたクッキーと、ウィスキーレーズンとクリームチーズ  オシャレな手作り

つまみです。

 

 

今日は、誰も山に入って行こうとしません。

 

 

 

昼間から、焚火を楽しむ会になってます。

 

 

非売品 オリジナル手作り品、秋田焚火会のジャンケン大会で 貰った”和柄のソロ焚火台”です。

 

 

 

 

後から後から、いっぱい皆さんの持ち寄り品が出てきます。

 

 

ひとつのグループで集まれる こんな集まりが私は好きです。

 

 

 

 

スノピの2次燃焼をさせるフロガー みんなで感心しきりです。

はじめて、見ました。

 

 

雨が降ると言う天気予報で、昼間から始まった宴は10時ぐらい終了でした。

 

 

朝です。

 

 

 

 

嫁さん また何か採取してます

 

 

シイタケ原木 また貰っていきます。

楽しい時間でした。

集まられた皆様、ありがとう御座いました。