今年、初めて摘果処理をやってみました。
パッションフルーツも、お店で売ってるものと自分ちで
蜂が気になって 見に行くと以前からグラグラしてた巣盤が
しっかり 落ちてました。
ちょっとベタベタはしますが、ほとんど蜜は有りませんね。
暑くて、お出かけしない時の食事として食べてたのですかね??
やっぱり暑さが問題かなと、前から嫁には言われてのだが 日よけのよしずを
やる事にしました。
最初は、1800幅の1枚で何とかなるかなと思ってましたが 日陰を
見てるとダメそうで1枚 追加する事にしました。
相変わらず、蜂の数は少ないけど これで少しは解消されるかな?
パッションフルーツのグリーンカーテン 出かける前 何の変化も
なかったのに、12個のうち 4個が完熟して落ちたみたいです。
他のものは、まだまだミドリなんですけどね。
先日、嫁が買って来たものは ただ酸味が強いだけのものだったのだが
今回 木で完熟したものは まるで別物で甘いです。
種の感覚もいい感じです。
グランドカバーのクラピア 暑さと水不足?で出かける前はミドリだった所が
茶色に・・・。
まあ、また復活するでしょうけどね。
まだ時期には、早いポポーが下草の整備をしてて 2個落ちてるのを
見つけました。
1個は硬くて、もうひとつは軟らかいので食べてみる事に・・・。
賞味期限3日 普通にスーパーには出回らない 森のカスタードクリームと
いわれる変わった食べ物 もう少しですかね。
今季 初めてのポポー お客様に食べて貰いました。
もうひとつの固いのは、常温で追熟させれば やわらかくなるでしょう。
メダカ水槽は、水連が元気で水面が見えないので 葉っぱをいっぱい間引きます。
セカンドライフの紫水ファーム いっぱいやる事が有ります。
夏場のお出かけは、ファームを維持するには きついものが有りますね。
紫水ファーム 高原でもなく涼しいわけでもないですが ミドリの中に
いるようで、気持ちが良いです。
デッキに居て 風が吹くと 心地よいです。
これは、流しを作った時に流し下に置いてた箱 なんとなくオシャレなキャスターを
付けてみたくなりました。
最近、ものが増えて床に直置きされてたものが少し整理されました。
木にこだわって作ったゴミ箱(キャスター付き)も奥に追いやられてたものが出て来ました。
流し下の箱を出したので、そのスペースを断面的に利用できるように 先日解体した
材料を使って棚を、作ってみました。
その出来上がった棚を見て、もう一つ 作るように依頼が入って 在庫の板を探して
何とか、両サイドに棚が出来て 昔よりは整理できたかな??
ログハウスには、”手作り流し”でしょうと言われて作り 後からイロンナものを
ビス打ちで取り付けて、かなり賑やかな流し廻りになってます。
自分で、作るとピッタリサイズのものが出来るのがいいですよね。
右側のキャスター付き 物入 コンロの高さを考えて下に入る高さに
作ってますが、今は IHコンロを使うようになりました。
(建物の、構造上 プロパンガスが入れられなかったのでカセットコンロで
対応してました)
塀の外の畑 毎年 コスモスの種が飛んで来て 凄いことになります。
花が、終わると根っこから 引き抜くのですけどね。
花が、いっぱい咲いても ミツバチたちは見向きもしないで飛んでいきます。
好き嫌いがあるのですね。
ほとんど 何も面倒見てないけど ラ・フランスがなってます。
最後まで、大きくなれるかどうかはわかりません。
今年は、3本植えて 2本枯れました。
多い時は、15個ぐらいできた事も有りましたが、1個しかならないとは寂しい限りです。
多分、捨てた種から大きくなってきた ザクロ まだ木は小さいですが
3個なってます。
日曜日の朝早くから 朝どれ がいいのだよと言いながら 収穫してきました。
初めて種から育てて、7~8本ぐらいはあったのだが、かなり背が高くなっくて
風で倒されて 1本だけ残りました。
初めて 育てて わからない事も有り 来年はしっかり 転倒対策を
やるそうです。
大和ルージュと言うそうです。
https://tetsublog.work/yamato-rouge-corn/
唯一の1本 ちょっと寂しいけど 来年は頑張るそうです。
スーパーでは、売ってないけど道の駅なんかではたまに見ます。
あまり、出回ってないものを作るのが好きみたいです。
雑草対策のグランドカバー クラピア かなり進出してきましたが 駐車場が覆われるのは
何年先なんでしょう???
ここは、特に密集が早かったですね。
かなり、雑草は少なくなりました。
畑の草取り 嫁さんが頑張りました。
私は、クラピアの中にある小さな雑草と 進行しようとしてる先にある
雑草取りが私の仕事です。
ここも、以前は 雑草だらけでした。
踏んだ方が良さそうです。
背が、高くなるとそのままではなく 刈り込んだ方がいいです。
畑にいっぱい 勝手に生えてる 赤紫蘇を 刈り込んで来ました。
紫蘇ジュースを作るそうです。
紫水ファーム ゼロから作り始めて 6年目 免許返納しても楽しめる所にして
行きたいですね。
ほとんど、ここで過ごす自分 ここを手に入れてなかったら 何をしてたのだろう?
嫁に言わせると、ボケ老人にならないように 手に入れたのだと・・。
このぶどう棚 3種類のブドウが植えてあるのだが 昨年から
急にナイアガラだけが凄いことになって来ました。
昨年は、出来るままに放置したら コガネムシに葉っぱと実まで
かじられて、収穫出来る状態ではありませんでした。
ナイアガラとは ↓↓
今年は、コガネムシにかじられないように袋掛けする事に・・・。
嫁さん100枚 私が100枚 これでも足りません。
成長途中に、何も面倒を見てないので ブドウの房が枝に絡みついたり
棚の構造体に張り付くような感じで成長してるので、袋も掛けられないような
物も多数です。
すでに、葉っぱはコガネムシにいっぱいかじられて、実もかじられてる所が
あります。
まだまだ袋掛け作業 いっぱい残ってますが 少し嫌になって来ました。
でも、また袋を買ってきて 私がやるよう指示されました。
こんなに、たくさんのブドウ どうしよう??
デッキの日よけにシェードを付けたらと以前から言われてたのだが
まるで、眺めがなくなるのが嫌で グリーンカーテンにする為に
昨年 常設ネットを付けたのだが グリーンが間に合いませんでした。
ミドリの隙間から、向こうが見えるのが好きなのです。
今年は、トイレで冬越しさせたパッションフルーツと昨年 畑の常設ネットで
いっぱいの花を咲かせてくれた花豆を植えたのだが、暑いのか
枯れ始めて来ました。
地植えしてる花豆は元気なのですが、このプランターが悪いのですかね。
そこで、元気なパッションフルーツを追加する事にして ビバホームで
実がついてる鉢を2個買ってきて追加です。
パッションフルーツとは?品種や特徴、おいしい食べ方とレシピもご紹介! | クラシル (kurashiru.com)
前からある木には、大小6個 買って来たものに5個 最後まで育って
くれるか、期待大です。
食べた事もないので、楽しみです。
特に、水ぐらいしかやってないのに よく実りました。
来年からのグリーカーテンは、パッションフルーツですかね。