昨日から鉄骨工事が再開しました。
ABC 工区を6Fまで鉄骨建て方を
行い、構台を解体しながら、残りの鉄骨を
建てます。
敷地が狭い為、大変です。
鉄骨建て方時に、型枠の絡まない部分においては
デッキプレート敷き込みをするそうなので
インサート工事が発生します。
関係者の方には連絡致しますので、協力御願い致します。
B工区
明日は鉄骨建て方を一時中断して、CON打設を
行います。
ダクトスリーブ等施工時に、後日開口を開けると
デッキが垂れ下がりませんか。
対策として、インサートを使って垂れを
防止します。
追記
外フランジでダクトの接続はどうするのですかと質問が
きましたのでお答えします。
説明不足で、申し訳御座いません。
当建物、振動、音等を非常に気を使ってまして、
遮音シート、防振吊り等を使って施工しなければ
なりません。
ダクトの実管スリーブも不可です。
昔ながらの木枠スリーブ施工をして、後で撤去するのも
嫌なので、ダクトでスリーブ施工をしています。
この中に、ダクトを貫通させ、まわりはRWで穴埋め。
ABC 工区を6Fまで鉄骨建て方を
行い、構台を解体しながら、残りの鉄骨を
建てます。
敷地が狭い為、大変です。
鉄骨建て方時に、型枠の絡まない部分においては
デッキプレート敷き込みをするそうなので
インサート工事が発生します。
関係者の方には連絡致しますので、協力御願い致します。
B工区
明日は鉄骨建て方を一時中断して、CON打設を
行います。
ダクトスリーブ等施工時に、後日開口を開けると
デッキが垂れ下がりませんか。
対策として、インサートを使って垂れを
防止します。
追記
外フランジでダクトの接続はどうするのですかと質問が
きましたのでお答えします。
説明不足で、申し訳御座いません。
当建物、振動、音等を非常に気を使ってまして、
遮音シート、防振吊り等を使って施工しなければ
なりません。
ダクトの実管スリーブも不可です。
昔ながらの木枠スリーブ施工をして、後で撤去するのも
嫌なので、ダクトでスリーブ施工をしています。
この中に、ダクトを貫通させ、まわりはRWで穴埋め。