移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

エアコンの室外機が助手席の後ろに設置されてる人は要注意です。

2013-08-18 | 我が家の移動別荘
 今回、この暑さでエンジンの排熱によって家庭用ルーム

 エアコンの室外機廻りの温度が上がり、高圧カットで室外機が

 動かなくなり、エアコンが動かなくなりました。

 廻りの温度が下がると自動復帰しますけどね。



 私も、オルビスに乗って5年が過ぎようとしてますが

 基本2人なので、走行中に発電機を動かせてルームエアコンを

 動かす機会が、すくなかったので気が付きませんでした。

 今年の春に、インバーター1500Wとバンテック方式の

 走行充電強化をしたので、発電機を回さなくても

 エアコンが使えるようにしたので、発電機の燃料代も

 鰍ゥらないし、部屋全体を冷やす為に動かしていました。


 長距離運転でエンジンの排熱が室外機廻りにこもり、

 今年の夏の暑さも関係してか、室外機は簡単には

 自動復帰しません。

 夕方、クルマを止めてしばらくして、温度が下がった

 だろうと、思われる頃 試すと起動できました。

 仲間内にも、この話をすると何人か同じ状態になった

 人がいましたね。

 中には、ZILの人もいましたけどね。


 室外機が急に動かなくなった時は、故障ではなく機械保護の為、

 安全装置が働いたので、周辺温度が下がるまで動きません。

 ホントは、フィンの部分に水をかければよいのですが、かけられる

 状態ではないので、諦めです。


 取り合えず、私は室外機の前のガラリの羽根を走行中に風が

 中に入りやすいように角度を変えて空冷効果を期待して

 動かせてみました。

 効果の程は、不明です。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村