移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

秋を探して独り旅 29日目 ハブベアリングが砕けました。

2016-11-15 | 長野

上越の”道の駅あらい”で朝を迎え、魚やさんに・・。













いつも、よく来る魚屋さんです。



















ホントは、真鱈が欲しかったのですが時期的にまだ

早かったみたいです。


諦めて、クロダイ他購入して走り始めました。





走り始めると、左後輪の方から気になる小さなガタガタ音

今までも、ベアリングが砕けた事があったので

異音には敏感にはなってるのだが、ボルトでも

緩んでるのかなと、トルクレンチで確認・・・。

緩んでる気配は有りません。


今度は、ABSの警告灯 点灯・・・。

ブレーキを踏むと、ABSが働いてるような感じ・・。

でも、すぐに消えて・・・。

後で、トヨタで聞いた話ですが、ベアリングの鉄粉が

付いて、誤作動したのかもと・・・。

走ってると、今度はたまにこすれるような音と

大きなガタガタ音が時々・・・。

絶対に、おかしいと思って情報センターとか言う

駐車場があったので、そこに入ってタイヤ廻りを

見ると、タイヤがオイルでビッショリ・・。

それまでに、4回ぐらい停まって確認したのだが

外観上は何もわからないし・・・。

トヨタは、月曜日で駄目だから、ここで車中泊して

明日かなって、思いながら長野トヨタの本社に

電話を鰍ッると、1か所だけやってる所が

あるとの事・・・。

このまま、走り続けると被害が大きくなりそうなので

JAFの積載車でトヨタへ・・・。

(乗り始めた頃、カムロードの特性がよく分かって

 なくて、走り続けて シャフト、ホーシング他

 全交換になった覚えがあったので・・・。

 その時は、私が負荷をかけ過ぎたのが悪い事

 だったのですが、5年間、又は10万キロの

 保証で無料だったのですけどね)












タイヤがオイルでピカピカです。

まあ、オルビスの場合は常に60キロの発電機を載せてるのも

問題かもですけどね。

だから、最近はベアリングは消耗品と思って割り切って

いたのですけどね。

なるべく後輪に負荷をかけないようにしてたのだが

リンゴ50個 多分30キロ弱を片側に載せて

極端に負荷を鰍ッたのが原因かなと????

ガタガタ音で気になって場所を変えたのですが、

遅かったみたいです。




すべての部品が近くにはなかったみたいで、納品時間の

問題で6時頃まで鰍ゥるという話で、長野の街を

散策です。







ちょっと古そうなエアーストリームで自由酒場

いい感じです。





夜は、今まで来た事のない”道の駅みまき”と言う所まで

走って、お泊りでした。

残り、200キロぐらいで久しぶりの我が家です。