紫水ファームのバックヤード、最初は屋外調理場として
ピザ窯と燻製器を置く予定でした。
その為に、雨が降っても使えるようにパーゴラ風に
12F2×4を利用して屋根をつける予定でした。
ピザ窯は、ジョイホンの耐火レンガを組み上げるものを
予定してたのだが、キャン仲間の関根さんから大谷石の
石窯が貰える事に・・・。
雨に濡れて、石の割れ目に水が入った状態で火をいれると
割れる事が有ると聞いて、壁取付・・・・。
ファームの1番人気の石窯、私は一度もピザを
焼いた事が有りません。
お客様が食材持参で火を起こしてピザを焼いて
私は食べさせて貰ってるだけです。
場所と薪は提供してますけどね。
使ってるうちに、足元が砂利も気にいらなくなって
コンクリート平板も考えたのだが、整地と金額を考えて
屋根があるのだから、木を使った床デッキにする事に・・。
簡単だけど、それなりに自己満足・・・。
ピザを380℃ぐらいで焼いて、温度が250℃ぐらいまで
下がったら、ピザ生地の残りで石窯パン・・・。
木製の燻製器を作ろうと、考えてたのだがまたまた関根さんから
大型燻製器を貰う事に・・・・・。
私が、一番使ってるものですかね。
まだまだ、修行中ですが奥が深いです。
オルビス仲間から、家を新築時 仲間から特大鉄板を
貰ったのだが、デカすぎて1度も使ってないので
要りませんかとの事・・・。
厚さ9mm 70キロの重さ ちょっと悩みました。
置台製作までは、終わったのですが動かす事は独りで
出来ても、上にあげる事が出来ません。
近隣の鈴木さんに手伝ってもらって、やっとセットが
出来ました。
調理場の奥のスペース、屋根と壁、床デッキを増築すれば
雨が降っても、ちょっとした事が出来るのではと言う事で
スタートです。
作ってみると、それなりにいい感じです。
簡易作業テーブルも、作って良かったです。
狭いけど、雨の日でも小さな物の塗装工事が出来ます。
バックヤードに行く事が増えたので、スタートする時に計画
してたデッキからバックヤードへの通路の所にデッカイ
収納庫兼ベンチが居座っていたのだが、小さく加工しました。
通路を確保した事で、嫁さんに以前から言われてた屋根を
つける事にしました。
ホントは、シャワー小屋の外壁の塗装工事をする時に
脚立がたたなくなるので、ずっと渋っていたのです。
出来ないわけでは、ないのですけどね・・。
これで、デッキからバックヤードへの通路が完成ですかね。
スタート時は、ここまでの予定はなかったのですが
出来てみると、いい感じですかね。
バックヤード変遷の備忘録でした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村