宇登呂 お気に入りの場所で来るといつも最低3日ぐらいは
います。
夜中、今回 はじめての雪でした。
朝、6時前から除雪車が動き始めたので除雪が済んだ所に移動でした。
黒い雪道を走って来て、キャンカーも泥だらけで凄い事になって来ました。
フェンダー廻りの跳ね上げた雪も、凍り付いてハンドル操作に弊害が
出そうです。
昔は、スコップで落とそうとして 余計な所を壊しそうになって
それからは、オーニング固定用の30cmのペグとハンマーで
打ち壊してます。
ハンマーだけでも、フェンダーの奥の方は無理です。
床下の塩カル対策で、10年前にノックスドールを施工して
今でも、錆は出てませんが スタンドの高圧洗浄で少しは
洗いますかね。
天気もいいので、いままでにも行った岩尾別の行き止まりの先も
しっかり除雪されてるのが分かってたので、その先5キロの
道を歩いて、知床五胡からの真っ白な知床連山を見たいと
思って行きました。
しかし、クルマだけが通行止めだと思ってたら、人も
通行止めの表示 がっかりです。
こんな所まで、戻ってきて 何回か行ってる片道1キロぐらいのフレぺの滝まで
行く事にしました。
人の足跡で、しっかり踏み固められているので防寒長靴だけで歩けます。
フレぺの滝 上には川はないが地下水脈が断崖で切られて滝になってます。
一部、流れてる所も有りますがほとんど凍ってます。
また、戻って来てセンターでウロウロしてて、立体の模型を見てて
行く時は、良かったのだが帰りの坂道がきつくて何度か休憩しながら
登って来ました。
体力の衰えを感じます。
こんなスノウシュウコースを、見つけて行く気になったが ・・・・。
幌別まで、戻って来たら流氷に川が流れ込んでる所でサップをしてる人が
いたので、浜まで降りてみました。
2013年に初めて、ここで流氷ウォークをやったのだが流氷の塊が
今年がそうなのかわかりませんが小さいです。
あの時は、15人ぐらいで流氷の上で円陣を作ってジャンプして
誰が、一番早く落ちるかと言う遊びが出来るような大きさの
物が有りません。
今回は、流氷ウォークはやらないが 明日の土曜日には
お客さんも多いだろうから、人がやってる流氷ウォークを
見に行きますかね。
ウトロの道の駅で連泊です。