紫水ファーム 高原でもなく涼しいわけでもないですが ミドリの中に
いるようで、気持ちが良いです。
デッキに居て 風が吹くと 心地よいです。
これは、流しを作った時に流し下に置いてた箱 なんとなくオシャレなキャスターを
付けてみたくなりました。
最近、ものが増えて床に直置きされてたものが少し整理されました。
木にこだわって作ったゴミ箱(キャスター付き)も奥に追いやられてたものが出て来ました。
流し下の箱を出したので、そのスペースを断面的に利用できるように 先日解体した
材料を使って棚を、作ってみました。
その出来上がった棚を見て、もう一つ 作るように依頼が入って 在庫の板を探して
何とか、両サイドに棚が出来て 昔よりは整理できたかな??
ログハウスには、”手作り流し”でしょうと言われて作り 後からイロンナものを
ビス打ちで取り付けて、かなり賑やかな流し廻りになってます。
自分で、作るとピッタリサイズのものが出来るのがいいですよね。
右側のキャスター付き 物入 コンロの高さを考えて下に入る高さに
作ってますが、今は IHコンロを使うようになりました。
(建物の、構造上 プロパンガスが入れられなかったのでカセットコンロで
対応してました)
塀の外の畑 毎年 コスモスの種が飛んで来て 凄いことになります。
花が、終わると根っこから 引き抜くのですけどね。
花が、いっぱい咲いても ミツバチたちは見向きもしないで飛んでいきます。
好き嫌いがあるのですね。
ほとんど 何も面倒見てないけど ラ・フランスがなってます。
最後まで、大きくなれるかどうかはわかりません。
今年は、3本植えて 2本枯れました。
多い時は、15個ぐらいできた事も有りましたが、1個しかならないとは寂しい限りです。
多分、捨てた種から大きくなってきた ザクロ まだ木は小さいですが
3個なってます。
日曜日の朝早くから 朝どれ がいいのだよと言いながら 収穫してきました。
初めて種から育てて、7~8本ぐらいはあったのだが、かなり背が高くなっくて
風で倒されて 1本だけ残りました。
初めて 育てて わからない事も有り 来年はしっかり 転倒対策を
やるそうです。
大和ルージュと言うそうです。
https://tetsublog.work/yamato-rouge-corn/
唯一の1本 ちょっと寂しいけど 来年は頑張るそうです。
スーパーでは、売ってないけど道の駅なんかではたまに見ます。
あまり、出回ってないものを作るのが好きみたいです。
雑草対策のグランドカバー クラピア かなり進出してきましたが 駐車場が覆われるのは
何年先なんでしょう???
ここは、特に密集が早かったですね。
かなり、雑草は少なくなりました。
畑の草取り 嫁さんが頑張りました。
私は、クラピアの中にある小さな雑草と 進行しようとしてる先にある
雑草取りが私の仕事です。
ここも、以前は 雑草だらけでした。
踏んだ方が良さそうです。
背が、高くなるとそのままではなく 刈り込んだ方がいいです。
畑にいっぱい 勝手に生えてる 赤紫蘇を 刈り込んで来ました。
紫蘇ジュースを作るそうです。
紫水ファーム ゼロから作り始めて 6年目 免許返納しても楽しめる所にして
行きたいですね。
ほとんど、ここで過ごす自分 ここを手に入れてなかったら 何をしてたのだろう?
嫁に言わせると、ボケ老人にならないように 手に入れたのだと・・。