goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

奥利根湖 紅葉カヤック

2011-10-23 | カヤック・ダッキー・パックラフト
 紅葉の奥利根湖を目指して、21日の夜から

 出発、お泊りは赤木高原SAでダウンしてお泊り。

 天気は雨が降るだろうなって感じで

 小雨、決行のつもりで・・・。

 小雨が時折降る中を利根川の源流付近まで

 2時間近く、パドリングしてたどり着きました。

 2人ですご~いって、言う紅葉を眺めながら・・。



 残念な事に、貯水量が少なく、10m以上の高さで、土壁が

 見えて、いるのです。

 管理のおじさんに聞くと、最近は工事の為に水位を下げて

 この時期はいつもこんな状態みたいです。









 雨は降ってくるし、湖面の高さが木の所まであったら

 奥のほうに見える流れ込みみたいな所にもカヤックで

 行けるのにと、思いながら・・・・。



 2時間近く、パドリングしてやっと利根川の源流と思われる

 所まで、やってきました。

 水位もかなり浅くなって、流れ込みも見えました。

 すぐ近くに、2人ですご~いって言うような紅葉が

 あったのですが、写真にうまく表現出来ません。









 やっと、ダムが見えてきました。

 上陸する所もなく、4時間近くカヤックで

 パドリングしてました。



 帰りに、近くでカヌー教室をやってる

 ならまた湖を、眺めてきました。

 カラフルなカヌーがたくさん有りますね。




 夜は、照葉峡~奥利根水源の森を抜けて金精峠を登って

 奥日光の湯元温泉の駐車場泊です。



 湯元温泉には、何ヶ所か公共駐車場があるのですが

 キャンカーが目立ちますね。

 暗くなって到着してもう紅葉は終わってると思って

 気がつかなかったのですが、部分的にはこんな紅葉も・・。




  紅葉の渋滞にあわない為に、6時半には出発。

 逆方向からは、渋滞はないものの、かなりの数の

 クルマ、クルマ・・・・・・。

 ”いろは坂”の途中で、紅葉の向こうに雲海が・・・。







 今回は、天気が悪く、写真がうまく撮れなかったのが

 悔しいですね。

 でも、利根川の源流付近の眺めは最高でしたね。



本当は、こんな景色を期待してたのですが・・・・。

我が家もほとんど同じコースを行きました。
   
沢は水位が低い為、行けませんでしたが・・・。

  最高の奥利根湖のカヤック写真ですよ。






 

  クリックしてみて下さい。↓↓↓

  ブログが立ち上がって、小さな写真をクリックすると

  拡大され、右上をクリックするとNEXT表示で

  順次見れますよ。

http://life-with-dog.com/blog/log/eid503.html

この写真を見て、以前からすご~く 行きたい湖でした。

  ブログ、勝手に掲載させてもらって、すみません。

  最高です。


 ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラチョレ(LaChoLe))
2011-10-23 18:06:29
利根川の源流まで4時間もパドリングしたんですね。。
凄いタフですね。。
人が入らない所は、紅葉も綺麗ですね!
四国は11月に入って見頃になるようです。。
返信する
Unknown (ハラさん)
2011-10-23 19:50:13
ラチョレ(LaChoLe)さんへ

こんばんは!
ウォーキングとかを、4時間やるのは、嫌になりますが、水の上をみずすましのように漂って、綺麗な眺めを感じるのは、癒しですよ。不思議と、思ったほど疲れませんよ。
カヤックは、我が家だけでした。ボートも3艘ぐらい・・・。もう少しいた方が張り合いがあるのですけどね・・・・。
紅葉、綺麗ですよ~。大好きです・・・。
返信する
Unknown (らふくん)
2011-10-23 20:02:06
利根川の源流は湖ですか♪
そんな所でカヤック楽しまれて超ウラヤマです!
四国では吉野川の源流近く行ったけど
車から見ただけやった(*^。^*)
雲海はどこで見ても心洗われますねぇ。
返信する
Unknown (ハラさん)
2011-10-23 20:18:57
らふくんさんへ

クルマでいける所には、限界があります。
カヤックって、いいですよ。
とりあえず、カナディアンなら、ちょっとした所では、レンタルありますから、お試しを、公園ボートとは、違いますから・・・。
ブログ、私が見て、行きたくなった人のブログ、追加しましたので見て下さい。最高ですから・・・。
とても、同じ場所とは思えません・・。
返信する
Unknown (らふくん)
2011-10-23 20:53:42
早速拝見しましたo(^-^)o
凄いリアルで綺麗です♪
カメラマンの方ですかねぇ?
返信する
Unknown (ハラさん)
2011-10-23 22:09:57
らふくん さんへ

こんな写真見て、カヤック 買う気になりました。
こんな景色は、眺めてるのですが写真に表現出来なくて、悔しいです。
脳裏には、あるのですけどね(笑)
返信する
Unknown (mario papa)
2011-10-23 22:22:20
綺麗~。
湖面からの紅葉!!
本当に綺麗ですね~(^^)
確かに、カヤックやりたくなる、
写真ばかりですね~(^^)
興味新進です…(笑)
返信する
Unknown (ハラさん)
2011-10-23 22:35:54
mario papa さんへ

湖面からの紅葉!!
本当に綺麗でしょう~(^^)

私はこれでカヤックを買ってしまいましたって、感じですよ。

人の手がほとんど入ってない湖、綺麗ですよ~。
2時間ぐらい、パドリングすると随分行けるものですよ。
カヤックは、”みずすまし”の感覚ですよ。
水に浮かんでるだけでも、気持ちいいですよ。
嫁様、いつの間にか寝てます・・・。
返信する
Unknown (もっちゃん)
2011-10-24 08:18:58
紅葉の奥利根湖いいとこですね♪
水位が下がってて土壁が露出してたのは残念ですが、もっと水位が高ければなお一層綺麗なんだって事は他の方のブログでよーく分かります!!
カヤックならではの紅葉の楽しみ方やっぱりいいですね(^^♪
返信する
Unknown (ハラさん)
2011-10-24 20:19:00
もっちゃん さんへ

カヤックで、紅葉を眺めながら、釣り糸をたらすのもいいのでは・・・。
土壁・岩肌は少し残念でしたが、綺麗でしたよ。
写真は小雨が降っていた為、水滴は付くし、綺麗な写真が撮れなかったのが残念でしたね。
返信する

コメントを投稿