移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

室外機カバー製作

2020-05-20 | 紫水ファーム 木工事

前から、作りたいなとは思ってネットなんかも


見てたのですが、やっと作る気になりました。








デッキ下の残材を整理したいのもあって、使えそうなものを

引っ張りだすと、まだログ材の梱包材も出て来ました。





この室外機、壁に付けたコンセントを利用したくて微妙に


左にずらして物置にかぶってるのだが、カバーをかけると


完全に使えなくなります。


今考えると、もっと右に移動してれば良かったと反省です。






バックヤードの作業場 使い始めると狭いけどなかなか


いい感じです。


床デッキが、平らで使いやすいです。




途中まで出来た時点で、仮セットしようとすると、高さが


デカすぎて斜めに入って行きません。





分割して、現地にセットして組み立てる事にしました。









前日、組み立てまで終わらせて塗装でしたが、雨です。


でも、屋根と壁を付けたバックヤード最高です。




塗装も乾いて、きぬさや収穫に来てくれてた仲間に手伝って


貰ってセットしようとすると入りません。


仮セットする時には、付けてなかった後から思いついて


付けた波板の厚みで入らないのです。












波板も、バックガードも現地で取付完了です。


室外機カバー 見た目と、夏場の室外機温度が上がりにくく


なって省エネにもなるそうです。



バックヤードの大量の、建築廃材 ミニオフやれば


あっという間に燃えてなくなるのですけどね。


いつになれば、出来るのですかね。


次の木工事は何をしますかね???


ホームセンターの軽トラが借りれるようにならないと

長物が運べないので悩みます。


燃やしたいです。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なか@船橋)
2020-05-20 10:54:02
室外機をこれだけ囲うと大分熱交換効率が低下しそうですね・・。ショートサーッキト起こさなければ良いのですが・・。
返信する
Unknown (ハラさん)
2020-05-20 11:07:48
なかさんへ
側面の吸込みはスカスカで後ろは何も有りません。
前面の吹き出しは、小屋の壁以外はまるで開放です。
現役時代は設備の監督 やってました。
返信する
Unknown (和歌山の永岡です)
2020-05-21 07:08:42
おはよう御座います。
コンセントもエアコンカバー横に増設しては如何ですか!
返信する
Unknown (ハラさん)
2020-05-21 08:31:34
長岡さんへ
小屋の扉の内側にも付けてるので、それで流用すればいいかなと、言う事で潰しました。
基本、作業する時に使うだけなんで何とかなります。
エアコンカバー脇に手が入る開口を付けようかとも思ったのですが、見た目が美しくないのでやめました。
会った日から、1年がもう過ぎたのですね。
返信する

コメントを投稿