移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

木工細工とスイカ畑

2021-05-16 | 紫水ファーム 木工事

嫁さんの提案で、つるバラ、モッコウバラのベース&フジ棚を


作る事に・・・。


施工方法は、私が悩みます。





最初の柱からトイレ小屋の壁まで、ジョイントを


入れたくなかったので、16Fの長さのツーバイ材を


初めて購入でした。


軽トラでは、無理なんで1トン車です。





寸法が正確に取れないのと、見た目のイメージがよく


わからないので、取りあえず仮組みです。





既存の屋外調理場の屋根の所まで、1本ものにすると


かなりの長さです。


独りで柱の上に載せられるか不安は有りましたが、


何とかなりました。










既存の棚も、道路側にフジを配置する予定なので


棚も、改造です。




















メッシュ下端の固定を前回同様 棒を立てようかと


思ってたのだが、ブロック塀にビスを打ちこんで


ビス止め用のリングが付いてるインシュロック


利用でした。


ブロックに打ち込むビス、リング付きの


インシュロック初めて使いました。












つるバラの追加と、モッコウバラの位置変更 悩みます。










フジも、綺麗にコーナーに納まりました。





フジが、棚の上に上がるのはいつなんでしょうね。






道路側の2本の柱が束石で固定してるだけなので


グラグラするので、ビバで見つけた L 金物に


シャシーブラックでも吹いて、ブロック塀に



固定しますかね。








ここ何年か、小玉スイカがそれなりに出来て


夏の楽しみになってるスイカ畑、しばらく放置で


草が凄い事になってました。

















大きなスイカは、冷蔵庫に入れるのが大変で私が


独りで食べるには、小玉がいい感じです。


今年も、いっぱい出来る事を願って・・・・。


追記

残工事終了です。

これで、全ての柱がしっかりしました。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



キャン仲間の終の棲家ドームハウス訪問

2021-05-07 | 栃木
GW 最終日 嫁さんは翌日から仕事なので


息子のキャンカーに乗せて貰って帰宅・・・。


私は、キャン仲間の終の棲家に立ち寄りして


帰ります。


築17年のドームハウス 外回りの自作と思われる


デッキ他はかなり痛んで来てるのと、造りが嫌なので


大改修すると言うので、立ち寄ってみました。





お泊りした朝の眺め、最高です。


新緑と青空が眩しいです。















朝食を御馳走になって、前からフェンスがない方が開放感が


良いような気がすると言って、デッキもかなり痛んでる所も


有るので、造りなおすと言うのでフェンスを取って、


見る事に・・・。
















あっという間の作業でした。




















特に、部屋から外を眺めると開放感がまるで違います。


デッキは、少し高さを上げて下に風が入るようにして


ステップを全体的に付けて、どこからでも上がれる


パターンがいいような気がしますと・・・・。


ちょっとだけ、手をだして余計な口出しをいっぱい


して来たかも・・・・。


夏には、まるで違った外構になりそうです。


紫水ファームとは、まるで違う森の中の生活 ホントは


私も、こんな所に移住したくて家ごと引っ越しするつもりで


タイヤの付いた家、それも回送費の事も考えて


スライドアウトを選んで住み始めたのですが、動かす事は


なさそうです。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



会津の山の中の山小屋メンテナンス作業

2021-05-07 | 福島
GWは、会津の山中にある親族共同購入の


山小屋のメンテナンスの為にお出かけです。










築20年以上です。














近くの山で、山椒を探そうと思ってウロウロしてたのだが


まだ葉っぱが出てないので、山椒の木がわかりません。





既存の薪小屋が傾いてるので、雪が降っても


楽に薪が使えるように、デッキ上に新たに薪棚を


作る事に!!








ウッドガード塗りは、孫娘に・・・・。


以前、ファームで作った薪棚は薪の重さで棚板がたわんで


いるので、ちょっと補強を考えてみました。






薪をいっぱい収納出来るように、屋根勾配に合わせて


変形棚、横幅も大きく作っていたのだが作業するのに


回転移動出来なくて、途中で100mmほど小さくする羽目に・・。


だから、棚板補強の位置が微妙にセンターからずれて


しまったのだが、妥協です。







デッキ下にも、ツーバイ材を渡して長物の残り物の


資材が置けるように・・・。












薪小屋の解体で、建築廃材の山です・・・。





何とか、廃材もすべて棚に納まりました。


ちゃんと、補強がきいて棚板は、たわんでません・・。


自己満足の出来栄えですかね。



ブログの励みになりますので、ャ`ッとお願い致します↓↓

(拍手コメントくださる方、当方IPアドレスしかわかりません

 名前?の記入をして頂けると嬉しいです)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村