自然学校発 黒松内だより

北海道の道南の小さな町、黒松内にある「ぶなの森自然学校」の毎日と周辺のできごとを自然学校のスタッフ達が紹介します。

雪の迷路づくりツアー from 台湾~4日目~

2017年02月04日 21時21分32秒 | 国際系プログラム

昨日とは打って変わって、動いていると汗ばむほどのお天気のなか、
今日も朝から雪上作業。良い感じにMETSを消費しているのではないでしょうか。

ブロックを切り出す人、積む人、穴を掘る人、イグルーを作る人、
それぞれ2日目にして手つきもだいぶ慣れてきているようです。 

       

そして、2日間の作業により、見事迷路が完成しました!!! 
イグルーの前で記念撮影。 

今晩のお客様をお出迎えするためのスノーランタンも出現。
初めてにも関わらず、良いデザインのかわいいランタンが多数できあがりました。
明かりを灯すととても良い感じ。

 

さて、夜は「大人の夜のお菓子パーティー」
もちろん子どもも大歓迎です!

机にずらーっと並んだ12種類のお菓子を食べてそれぞれのトップ3とワースト1を決めてもらいます。
メモをとりつつお菓子を味わう間、台湾のみなさんがおすすめ観光スポットを教えてくれました。
台北、九份、など日本でも有名なところではない、みなさんのお気に入りの場所・島の話は
初めて聞くことがたくさん。
多数あつまってくださった参加者のみなさんには、
お菓子のソムリエを思わせるような、お菓子の評価をしてもらいました。 

  

いよいよ明日日曜日は、迷路を初披露!
みんなで遊ぶ、雪上ゲームも用意しています。

大人も子どもも合わせて、30名程のお申込みをいただいている
明日の活動。
台湾のみなさんも今からわくわくドキドキの様子です。
ぜひみなさん、遊びにいらしてください! 

<今日の1枚>

台湾から、陽岱鋼がかけつけてくれました! 

(ちこ)