ドクロや十字架の男くさいアクセサリーといえば、
クロムハーツが思い浮かぶのですが、
この写真も何も知らずに見れば、
クロムハーツの指輪みたいに見えませんか?

いかがでしょう?
知っている人が見れば、
一発で分かってしまったかもしれませんが、
これは「蹄鉄(ていてつ)」といって、
馬の蹄の損耗を防ぐためのものです。
ですが、
はじめからこんなにピカピカだったわけではなく、
最初はこんな感じでした。

ご近所の方からのご依頼で、
ホッシーがさび付いた蹄鉄を磨いてくれたおかげで、
こんなにも見違えるんですね。

みがいて、

けずって、

できあがり。
まさに"あか抜ける"といった感じです。

途中、学校に来ていたシゲさんも磨いてくれました。
何も知らずにこれを見たら、
ただの鉄くずにしか見えてなかったのかと思うと、
『磨けば光る』を目の当たりにできた貴重な経験になりました。
(まっすん)
クロムハーツが思い浮かぶのですが、
この写真も何も知らずに見れば、
クロムハーツの指輪みたいに見えませんか?

いかがでしょう?
知っている人が見れば、
一発で分かってしまったかもしれませんが、
これは「蹄鉄(ていてつ)」といって、
馬の蹄の損耗を防ぐためのものです。
ですが、
はじめからこんなにピカピカだったわけではなく、
最初はこんな感じでした。

ご近所の方からのご依頼で、
ホッシーがさび付いた蹄鉄を磨いてくれたおかげで、
こんなにも見違えるんですね。

みがいて、

けずって、

できあがり。
まさに"あか抜ける"といった感じです。

途中、学校に来ていたシゲさんも磨いてくれました。
何も知らずにこれを見たら、
ただの鉄くずにしか見えてなかったのかと思うと、
『磨けば光る』を目の当たりにできた貴重な経験になりました。
(まっすん)