はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

ガレージ4

2007年06月04日 21時46分56秒 | 古民家再生
東南のキッチンの南側です。サッシは前から入っていましたが、壁には杉の板が貼られています。上半分は漆喰を塗る予定ですが、まだ土壁のまま。中塗り(もっと肌理の細かい土を使う)をしてからです。

うむむ、なんだかインパクトがありませんね。漆喰を塗ってもそれほどイメージは変わらなさそうです。杉板は黒く塗ったほうがいいかな・・・・・。

さて、昨日寝ながら新たな案を考え付きました。現在東からアプローチして北西に上がるのですが、これだと敷地の対角線上を進むことになるのでガレージの設置は困難です。

新案は西からアプローチ、東側に設置するガレージの前で120度ターン、あとは現状と同じです。ガレージに入れるときはそのまま直進です。

問題点は、今ある東側の上り口、これを大体道路から50cmくらいの高さまで上げ(ここにガレージを置く)、一方西側の駐車スペース(道路からの高さ50cm)を削って上り道を作らねばなりません。
お金かかるなぁ・・・。

昨日の離れに入れる案は、防火上の問題でダメでした・・・。残念。
いい案だと思ったのですが。

飾って置くだけならよさそうですが、どうせならピットを作って、いじれるようにしたかったので、置くだけだと意味がないしねぇ・・・。


ガレージ3

2007年06月04日 00時12分03秒 | 古民家再生
キッチンの床です。材質は花梨。ものすごく硬い木でドリルで穴を開けてからでないと釘が打てないそうです。

足ざわりは少し冷たい感じはしますが、木目の美しさ、質感、傷がつきにくい等の実用面等、申し分ない素材です。

午前中は伸びたタケノコの伐採に精を出しました。タケノコ採らずに放って置くと瞬く間に伸びて、もう一人前の竹の高さになっています。

でも今ならまだ柔らかく簡単に伐採することができるので、この機会を逃さないようにしないといけません。

で、午後からはガレージの配置をずーっと考えていました。
結論。解なし。

2台分のガレージを作るのは不可能ということが分かりました。どう配置しても上に上る道がうまく作れません。作るとけっこうな急坂になってしまいます。

出てきた案は、①当初の計画とおり物置に入れる、②離れに入れる。

物置・・・・、あの木材たちをどうするか。引っ越したらここに入るべきモノたちがたくさんいます。出し入れするのにいちいち戸を外さないといけないし、段差を避けるため入り口まで真っ直ぐにはアクセスできません。入り口には段差があり、非常に入れにくい。

離れはもっとハードルが高い。まず床の補強が必要。土間にしてもいいのですが、普通の家なので地面から基礎が立ち上がっていて、これを壊さないといけません。

床の上に載せるには、今の床をはがして補強をいれないといけません。
幸い離れは母屋や庭より少し低い位置に作られていますので、床面から橋を渡せばその勾配はほとんど水平になります。
離れに入れることができれば、あこがれのガレージライフ

ガレージを新たに作ることを考えたら(40~50万円)床補強の方が安く済むかも?しかし忘れてはいけません、もう一台分必要なのです・・・・・。
え?・・・・、2台入らないかって?・・・・・・入るかも。今思いつきました。
サッシは4枚なので、片方に寄せれば2台入れることは可能!!(ギチギチですが)

えー・・・、こんなことしていいのかなぁ。一応離れ案は嫁さんのお薦めなのでその点はクリアですが。