2014/04/16(Wed.)
昨日は気温が22.9℃まで上がった。桜は一気に満開に。午後、自転車に乗って、弘法山~林城址~薄川~松本城と回ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/46b1625af524c16ebe7b6ae98cde4dbf.jpg)
弘法山は前方後円墳の遺跡だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/062a1f11672b09534ffc6d4b72bebf8b.jpg)
林城址へ登る途中から薄川畔を見る。午後で、逆光なのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/f9eed415477b7af7eef1658a64f3b905.jpg)
戦国時代は山城が当たり前であった。林城址は松林の中。
石段は当時の名残りであろうか?展望は全く効かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/42dcd4975b88609c15159ba4f59db39c.jpg)
僅かに残る総掘(城の一番外側の堀)の土手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/b76590324bba1eeae76a43910e9bcc12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/b7bbb85b334a36c155767450b107130e.jpg)
松本城・二の丸も無論満開。ライトアップもあってか、17時を回っても人出が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/96ec6beb3ef30584022f1a2278ed68ff.jpg)
近くで狙ったため、すぐに飛び立たれてしまったコサギ。
昨日は気温が22.9℃まで上がった。桜は一気に満開に。午後、自転車に乗って、弘法山~林城址~薄川~松本城と回ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/46b1625af524c16ebe7b6ae98cde4dbf.jpg)
弘法山は前方後円墳の遺跡だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/08/062a1f11672b09534ffc6d4b72bebf8b.jpg)
林城址へ登る途中から薄川畔を見る。午後で、逆光なのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/f9eed415477b7af7eef1658a64f3b905.jpg)
戦国時代は山城が当たり前であった。林城址は松林の中。
石段は当時の名残りであろうか?展望は全く効かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/42dcd4975b88609c15159ba4f59db39c.jpg)
僅かに残る総掘(城の一番外側の堀)の土手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cf/b76590324bba1eeae76a43910e9bcc12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/b7bbb85b334a36c155767450b107130e.jpg)
松本城・二の丸も無論満開。ライトアップもあってか、17時を回っても人出が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/96ec6beb3ef30584022f1a2278ed68ff.jpg)
近くで狙ったため、すぐに飛び立たれてしまったコサギ。