Sちゃん(中2):
自分のレッスン曲のほかに、Mちゃん(中1)とやる連弾の「ファランドール」も 少しずつ練習しています。
「ファランドール」は、Sちゃん・Mちゃんとも「小・中学生のための ピアノでクラシック名曲を」という曲集で ダイジェスト版を経験していることもあり、耳なじんでいるかなあ、と思って選んでみました。
今回は それを元に少しずつ肉付けして、というか原曲に近づけて、連弾で弾けるようにアレンジしながら進めていく作戦。
「ファランドール」はなかなかかっこいい曲なんですが、途中に掛け合いのポリフォニー部分があり、一人で弾くには難関でした。そこで、「二人でやれば、掛け合いが簡単に弾けるじゃない?!」と持ち掛けて、二人は「なるほど~」と、まんまと先生の甘言に釣り上げられた(?)のでした。
「小・中学生のため」の曲集では見開き2ページだけだった「ファランドール」ですが、原曲ははるかに長く、かつキーチェンジ(転調)がひんぱんに出てきて・・・
はっきり言って「けっこう難しい」ですぅ・・・
「先生」としては、SちゃんMちゃんにそのことがバレないよう、ほんのちょっぴりずつの楽譜を手書きしては
「これだけやってみて!」とチビチビ渡す作戦を貫いています。
最初から完全な楽譜を渡してしまっては、難しいってことや大曲ってことがバレる、というのもありますし、二人の手応えを見ながら「ここはもっとシンプルな和音にしないとムリだ」とか「このフレーズは半分にしよう」とか、修正しながらアレンジを整えていく、という意味もあります。
でも、もう何年もヒバリ教室に在籍しているSちゃんは そのこともよくわかっていて、
「また楽譜ナシ作戦ですか? 去年も、発表会終わってから『実はコレだった』って楽譜渡されたし」
「よくわかってるじゃない。え?じゃ何、楽譜ほしい?」
「い、いえ、いりません!どうせ」
「どうせ楽譜渡してもムダだから。」
というわけで、今日もちょっぴりだけ手で書いた楽譜を頼りに、相方Mちゃんの代役・先生と一緒に連弾の練習をするSちゃんであった。
しかし、こんな飛び飛び・走り書きメモみたいな五線紙1枚だけで、これだけ演奏してくれるSちゃんって・・・
さすがヒバリ教室・ジュニアクラスの最古参だ。
すごいよね。
「確かに。この楽譜で弾けるのって、わたしたちだけかも」
Sちゃんも言いました。
自分のレッスン曲のほかに、Mちゃん(中1)とやる連弾の「ファランドール」も 少しずつ練習しています。
「ファランドール」は、Sちゃん・Mちゃんとも「小・中学生のための ピアノでクラシック名曲を」という曲集で ダイジェスト版を経験していることもあり、耳なじんでいるかなあ、と思って選んでみました。
今回は それを元に少しずつ肉付けして、というか原曲に近づけて、連弾で弾けるようにアレンジしながら進めていく作戦。
「ファランドール」はなかなかかっこいい曲なんですが、途中に掛け合いのポリフォニー部分があり、一人で弾くには難関でした。そこで、「二人でやれば、掛け合いが簡単に弾けるじゃない?!」と持ち掛けて、二人は「なるほど~」と、まんまと先生の甘言に釣り上げられた(?)のでした。
「小・中学生のため」の曲集では見開き2ページだけだった「ファランドール」ですが、原曲ははるかに長く、かつキーチェンジ(転調)がひんぱんに出てきて・・・
はっきり言って「けっこう難しい」ですぅ・・・
「先生」としては、SちゃんMちゃんにそのことがバレないよう、ほんのちょっぴりずつの楽譜を手書きしては
「これだけやってみて!」とチビチビ渡す作戦を貫いています。
最初から完全な楽譜を渡してしまっては、難しいってことや大曲ってことがバレる、というのもありますし、二人の手応えを見ながら「ここはもっとシンプルな和音にしないとムリだ」とか「このフレーズは半分にしよう」とか、修正しながらアレンジを整えていく、という意味もあります。
でも、もう何年もヒバリ教室に在籍しているSちゃんは そのこともよくわかっていて、
「また楽譜ナシ作戦ですか? 去年も、発表会終わってから『実はコレだった』って楽譜渡されたし」
「よくわかってるじゃない。え?じゃ何、楽譜ほしい?」
「い、いえ、いりません!どうせ」
「どうせ楽譜渡してもムダだから。」
というわけで、今日もちょっぴりだけ手で書いた楽譜を頼りに、相方Mちゃんの代役・先生と一緒に連弾の練習をするSちゃんであった。
しかし、こんな飛び飛び・走り書きメモみたいな五線紙1枚だけで、これだけ演奏してくれるSちゃんって・・・
さすがヒバリ教室・ジュニアクラスの最古参だ。
すごいよね。
「確かに。この楽譜で弾けるのって、わたしたちだけかも」
Sちゃんも言いました。