今日の「リハ」は ちくわちゃん(小6)とゴマちゃん(小5)。
2人はピアノを通して仲良しになり、今や「大親友!」と自分たちで言ってる仲の良さです。
二人のユニット名も決めました。
PPP (意味は考え中)だそうです。
今回やるデュエット「ルージュの伝言」も「ちくわとなんかやりたい」「ゴマとなんかやりたい」ってことで決めました。
そして、ゴマちゃんのソロ曲、アニメ「アラジン」の中の「フレンド・ライク・ミー(ボクは大親友)」にも、ちくわちゃんにパーカッションを添えてもらうことにしました。
まさに「ボクは大親友」そのままの二人です。
今日は、二人のデュエット、全員でやるオープニングとフィナーレ、下級生の伴奏など全ての持ち曲のリハをやり、そのあと発表会当日に担当してもらう仕事の打ち合わせをしました。
PPPの二人には、会場の「フロント係」と、本番中 時々ピアノの鍵盤を拭く仕事をやってもらうように頼みました。
当日、二人は「ルージュの伝言(魔女の宅急便)」の曲に合わせて、赤いリボンのカチューシャ、そして伴奏役の「アダムス・ファミリー」に合わせて蜘蛛の巣のカチューシャをお揃いで着け、朝、ゴマちゃんちでゴマちゃんのママに、お揃いの三つ編みヘアにしてもらうことになってる模様。
さあ、これで PPPの準備は全部整いました。
本番へGO!
HP HIBARIピアノ教室
Facebook Hibari Music Lesson
Youtube HIBARI PIANO CLASS