HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

アイ・ガット・リズム 驚異の暗譜力

2019年05月21日 | レッスン日記(小中高生)

Sちゃん(高1):

高校生になって学校の帰りが遅くなったので、今までよりレッスン時間を遅らせることになりました。

高校となると 色々大変でしょうし、それにずっとやってるバレエにも週に何度も通っているので、ホントに時間に追われる毎日だと思うのですが、幼稚園の頃からピアノは一度もやめずに ずっと通ってきています。

先日のブログにも書いた「ピアノをやってるとIQが上がる」ということを、Sちゃんにも教えてあげました。

「え~、うそ~・・・私、全然アタマ良くなってませんよ?!」

「良くなってるよー。ピアノをやってるからこそ、ここまでアタマ良くなってるんじゃん。もしピアノやってなかったら、もっとバカだったってことじゃん」

「そうかー、アハハ~」と笑ってるSちゃんですが、中学卒業時には、何だかの優秀賞を3つも独占受賞して賞状を授与され、しかも高校では「特進コース」に推薦されるほどの優等生なのです。

わがヒバリ教室でも ジュニアクラス最古参・最上級生 そしてMちゃん(中3)と並ぶウォーリーチャンピオン(忘れ物名人)として、賞状を進呈したい、とオファーしたのですが、それは謙虚に辞退しました。残念です。

いつも、ピアノの練習時間が絶対的に足りない!という状態で、レッスン日に教室で一緒に練習するのが常ですが、今日、連弾曲「アイ・ガット・リズム」をやってみたら、前回アドリブ譜を渡したばかりだというのに バッチリノリノリで弾いてあってびっくりです。

こういう曲(というか好きな曲)なら、たちどころに彼女の特殊能力を発揮して、あっという間に暗譜してしまうらしい。

もうひとつの「スミレのワルツ」も、「アイ・ガット・リズム」ほどとはいかなくても、少しずつ進んできているのを感じました。

時間がたりないのは覚悟の上なので、少しずつ、マイペースで進めていきましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。