小学生の頃は いつもよく練習してレッスンに来ていたたSちゃんですが、中3の今は なかなか家での練習ができません。
なので、毎週のレッスン時間の中で 効率よく色々マスターできるようなメニューを工夫しています。
本日は、中学生Sちゃんのレッスンメニューを ちょっとご紹介しましょう。
まず、最初はハノンを使って、いろんなパターンのフィンガートレーニングをします。
カレンダーを見ると 今日は22日。
なので、ハノン基礎テクニックは22番をチョイスです。
エレクトーンのオートリズム&伴奏を合わせて何度も繰り返しながら、徐々に早いテンポまで上げていき、五指が独立して早く正確に動くように満遍なくトレーニングします。
次は 40番の半音階練習。
半音階は いろんな曲に使われる基本スケールです。
続いて 43番の「7thコードによるアルペジオ」で、各指間の拡張を図ります。
最後に 51番の 連続オクターブ練習。
オクターブも いろんな曲を弾く上での必須科目ですからね。
ハノンに 約20分〜25分をかけ、たっぷり指を動かしたところで エクササイズを終わり、
メイン曲「I am(報道ステーションのテーマ)」のレッスンに入ります。
今回はSちゃん 検討してました。
前半、転調前までの部分が 和音もスケールも とてもよく仕上がって ナイスです。
続きは2度 転調があってしんどい部分だけど、「ここが好きだからがんばります」と前向きな姿勢。
「じゃ出来るだけがんばろう」と、いうことになりました。
正味60分のレッスン時間が ここで5〜6分 残り時間があったので、譜面書きをささっとやろう、ということに。
一旦ここで区切ります。
To be continued...
なので、毎週のレッスン時間の中で 効率よく色々マスターできるようなメニューを工夫しています。
本日は、中学生Sちゃんのレッスンメニューを ちょっとご紹介しましょう。
まず、最初はハノンを使って、いろんなパターンのフィンガートレーニングをします。
カレンダーを見ると 今日は22日。
なので、ハノン基礎テクニックは22番をチョイスです。
エレクトーンのオートリズム&伴奏を合わせて何度も繰り返しながら、徐々に早いテンポまで上げていき、五指が独立して早く正確に動くように満遍なくトレーニングします。
次は 40番の半音階練習。
半音階は いろんな曲に使われる基本スケールです。
続いて 43番の「7thコードによるアルペジオ」で、各指間の拡張を図ります。
最後に 51番の 連続オクターブ練習。
オクターブも いろんな曲を弾く上での必須科目ですからね。
ハノンに 約20分〜25分をかけ、たっぷり指を動かしたところで エクササイズを終わり、
メイン曲「I am(報道ステーションのテーマ)」のレッスンに入ります。
今回はSちゃん 検討してました。
前半、転調前までの部分が 和音もスケールも とてもよく仕上がって ナイスです。
続きは2度 転調があってしんどい部分だけど、「ここが好きだからがんばります」と前向きな姿勢。
「じゃ出来るだけがんばろう」と、いうことになりました。
正味60分のレッスン時間が ここで5〜6分 残り時間があったので、譜面書きをささっとやろう、ということに。
一旦ここで区切ります。
To be continued...