我が家の菜園役割分担されている
私 担当 花 果物 妻 野菜類 それぞれご近所さんにおすそ分け
喜ばれる 花 楽しみですの一言が励みになる
外出自粛で毎日草取りやその他でストレス解消に役立っている
新発見もあり楽しんでます 担当は ご想像にお任せ
大根ご主人好みに育ってました 野菜まで私に協力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/24215ce8706d9f5971145f5224d942a0.jpg)
なまめかしい
コンニャク 植え込んで二年目それから移植した物もあり年数は バラバラ
冬至に使われ重宝してます 使えるのは 三年目以上
熱帯植物のように生長します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5d/f4f3e49e9cd886933b4db0ad44b5df8a.jpg)
草の中から発芽しました
スイカ孫たちも大喜び 私も大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/1ab8163b417e6ad885bb318b3d7a962b.jpg)
スイカ天敵は カラス ハクビシンどうなりますか
ブルーベリー孫が食べたいと言うので植え込みました わずか五株ですが
つくばは ブルーベリーで町おこし 周りは ブルーベーリーだらけ
一人前になるには 二三年かかると言われてます
中には 同系異品種混栽することとあって慌てて植え込み三株予定が五株に
なりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/63d913ed883c48d2ed5b06cb81245205.jpg)
実をつけてくれました
里芋根元になんと鳥の巣発見 雨の時どうするのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/52767bd65d159b4b8ac0bb44b5252921.jpg)
ひばりかな
うろつくと迷惑しそうなので遠くから眺めてます 巣立ちが楽しみ
雉も恋の季節雄がケーンケーンと鳴き縄張り主張してます いつも巣作りするのですが
今年は どうなりますか
我が家の菜園ご紹介 担当は ご想像にお任せします