南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

残暑!お見舞い申し上げます。

2006-08-24 15:21:01 | まち歩き
久しぶりに南三陸地方、青空が広がりました。
夏の暑さが戻ってきました。

きのう、同級生の”文夫くん”が電動自転車を”水洗い”したら作動不能とのこと!
お店で一晩預かりそのまま放置、自然乾燥です。今朝スイッチON.....見事に復活です!

という訳で配達した同級生の自宅前から ”バシャっ!”と撮りました(AM 11:45 ごろ)
Imgp6718


彼の自宅前の道路を挟んで ”ささ藪と 木と 崖と”,,,ですから ”絶景” なのです
”ささやぶの中です” 虫に刺されながら、崖から転落しないように......。
Imgp6730



”サンウォーレ袖浜” 人工海水浴場です
一度、泳いでみたいのですが なぁ~んか 知ってる人ばかりの気がして!
   ”自転車屋さん”  どーしたの、お店お休みですか?とか....泳げるの?とか.........と。
Imgp6734


僕が子供の頃よく遊んだ”荒島”......堤防&遊歩道で気軽に散策できます。
さぁー行こう!  ”南三陸” 探検に!
Imgp6728


Banner_02_9人気blogランキングへ
参加しました(10日目) みなさんのワンクリックが心の支えとなります
















コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八幡川 | トップ | 実用自転車 »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奇遇です、私と同じ名前です。(漢字も) (myoujin)
2006-08-24 20:43:29
奇遇です、私と同じ名前です。(漢字も)
やっぱりいらっしゃるのですね。
以前、訪れた時に荒島の堤防だけは渡ったのですが、
島に行っておけばと悔やんでいます。
人工海水浴場もきれいな砂浜でしたね。
南三陸町は素晴らしいところだと思いました。
遅れましたが、こちらからも残暑お見舞い申し上げます。
返信する
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! (べぃじゅ)
2006-08-24 21:27:22
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
これぞまさしく「青い空。白い雲。」ですな。
そして「青い海!」
この島には私も行ったことがありますよ~
返信する
ランキング徐々に上がっていますね。 (dickshige)
2006-08-24 21:28:16
ランキング徐々に上がっていますね。
この調子でベストテンまで上がって欲しいです。

東北ツーリング、今年も行けなかったです。
こんな海と空を見ると来年こそって思ってしまいます。
来週は日本の中程に行ってくる予定です。

hiderinnさんも残暑に負けず公私ともに頑張って下さい。
返信する
1枚目、最高ですね。 (koshi)
2006-08-24 22:07:11
1枚目、最高ですね。
全体的に青くて綺麗です。
「夏だぜ!~~~南三陸」
ぼっかり浮かんだ大きな雲。
あ~たまんない・・・。
クリックしました。
返信する
myoujin さん (hiderinn)
2006-08-25 13:42:56
myoujin さん
南三陸町をお褒め頂きまして
ありがとうございます...ふみおさん(^^)ニコ
お互いに夏ばてしないように
がんばりましょう。
返信する
*べぃじゅ さん (hiderinn)
2006-08-25 13:49:59
*べぃじゅ さん
本吉にもありますよネ!「青い海と青い空」
モーランドまつり行ってみようかな...。
返信する
*dickshige さん (hiderinn)
2006-08-25 14:14:20
*dickshige さん
の励ましは!なりよりの元気の源になります
東北ツーリング、来年の目標にして下さい。
楽しみにしてますよ。
ところで、日本の中ほどへ?
日本アルプス、ツーリング行脚!とか...。
BLOGUP楽しみにしています (ニコニコ)
返信する
*koshi さん (hiderinn)
2006-08-25 14:43:24
*koshi さん
青い海、青い空をバックに”BBQ”
白ワインで 若さに”乾杯”って!
たまんないですねぇ~~
返信する
お言葉に甘えてまたお邪魔させていただきました! (さこ)
2006-08-25 16:47:03
お言葉に甘えてまたお邪魔させていただきました!
写真とっても綺麗ですね~。
癒されました。
どことなく、秋の雰囲気も感じられますね。

ところで。。。
「大福おじいちゃん」の話をできる方が見つかって
嬉しいです(笑)

日赤は私自身も、子どもの手術などでも、だいぶ通いました。
hiderinnさんも本当に長い間大変でしたね。
でも大福おじいちゃんがいると思うと行くのも楽しみ。
以前は、だいぶ買う人も見かけ、お昼頃になると
「もう売り切れだよ」なんて言われる事もありました。
早起きして大福を作り、何キロも先から歩いて来るんですよね。

去年お話した時
「『水戸黄門』に出ないか、リヤカー引いて通りすがってくれれば
いいから。って依頼が来たことあるの!」
ってびっくり発言もしてましたよ。(結局断ったらしいですが)

プールや、海浜公園などでもたまに見かけることがありました。
今度おじいちゃんに会ったらまた書き込みさせて頂きますね。
返信する
若さに乾杯! (koshi)
2006-08-26 01:13:32
若さに乾杯!
いつか絶対に
実現しましょう!
「南三陸」へ行く気満々です。
返信する

まち歩き」カテゴリの最新記事