東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

白峰雪まつり。

2015年02月06日 22時35分38秒 | 日記
これは、昭和32年の谷の風景。

 未だ茅葺きの家が多く見えます。


ゆめおーれに北谷の風景写真、絵の入賞作品の展示を

 2時までかかって終り、


 3時3分に中尾、チェーン脱着場で、Tさんと 待ち合わせをして


 白峰の雪まつりに向かいました。


 桑島の時より 沢山の車、人が来ていました。










石川県は3月14日の新幹線金沢までの

 開通で、羊さんより、新幹線の雪像の方が目立ちました。































 5時近くになって、ロウソクに火が入り、




















































 長く歩いていて寒くなったので、山和荘さんへ入って


 ストーブ、缶コーヒー、アゲ餅などご馳走になり、






元気を取り戻す事が出来 助かりました。


 菜々館の所で、山和荘の大阪から今日の為に


 手伝いに来ている、お孫さんが手伝っている、栃の実入り、カマシ入りの


 焼きまんじゅうをお土産に買って




  駐車場へ向かう道は、マイナス2度で凍ってつるつるなので


 滑らない様気を付けて 歩くのがなかなか 大変でしたが


   無事、家に帰って来る事が出来ました。