東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

北風と北海道からの贈り物。

2017年09月28日 20時48分26秒 | 日記

夜中の雨と風で、何処から飛ばされて来たのか

マイマイガの幼虫が道路に散乱。

今年の夏は、マイマイガの毛虫も成虫も

ほとんど見かけなかっただけに驚き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼過ぎ、今度は北風に揺さぶられて、杉葉が

バタバタと空から降って来て、辺り一面杉葉だらけ。

 

 

 

 

 

杉葉が苔に引っ掛かって簡単には飛んで行かない。

 

 

 

竹箒では追いつかないので、ブロアで飛ばす。

草刈機で刈った草の様には飛んで行かず

ブロアの操作を工夫して何とか、飛ばす事が出来ました。

 

マイマイガもブロアで吹き飛ばす。

 

もう一つの贈り物は、ありがたい物。

北海道留萌の尾田から、お家で作っておられる

ジャガイモを沢山頂く。

ダンシャクの改良品で、直ぐに煮えるので、

粉噴き芋、ポテトサラダ、ジャガバターなどによいと

書いてありました。

 早速、お礼の電話をすると、留萌は寒くなって

ストーブを焚いているとの事。

尾田さんも、先祖は白峰の人で、出作りで、谷の方へ出て来て

谷に定住しておられたのが、北海道へ渡られとの事。

故郷巡りで、5年ほど前、東山いこいの森へ登ってこられ

話をしているうちに、北海道の源野家とも親戚になるとのことで

それ以来の付き合いになっています。

 先祖の地を訪ねて来た時、誰もいない東山、御所が原、谷では

申し訳がありません。

せめて、東山いこいの森を守って行かなければと思っています。

 

 

夕方には北風も止み、きれいな夕焼け空となりました。