上下水道課が3時にポリタンク2本持って来てくれた時に
12日限定の水芭蕉温泉の入場券をくれたので行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6d/a6c75f2cc62371c13211f770244ff27c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/a314248163fcbd95feac348bcfdce950.jpg)
先に久保理容店さんへ行って散髪をしてもらう。
11月20日から今まで伸び伸びになっていた。
あの時2階で休んでおられる所へお邪魔して
最後を覚悟されておられる話を色々聞かせて頂いた。
お客さんで2階まで上がってお会い出来たのは
杉山鉱泉の織田君と私だけだったとの事。
納棺の時にも立ち会わせて頂いて写真を
撮らせて頂いたのを今朝ようやくCDに作った所だったので
それを持って行く事出来た。
奥さんも息子さん夫婦も元気に働いておられたので
安心した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/6b711a97cdbe1aef4c38b603dc2cd456.jpg)
勝山では5度あったが谷へ戻って来ると1度だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/b39a62ece33d0272c2d57d38144ab003.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/076569e773f5748ce260c4bd8d5544c1.jpg)
掛け軸などは間違いなく元の位置に掛け直せるが
仏具などは撮った角度によって位置が分かりにくく
色んな角度から撮っておいて良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/92bd12fdc5aec6d687f7a30055ecb97b.jpg)
須弥壇も元の位置に納まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/1ab5fa25afa7c20eee51f63794dfbf5e.jpg)
明日も午前中は天気が良さそう。