東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

連休中日。

2012年09月16日 17時06分10秒 | 日記

















毛布を干したり、キャンプファイヤーの燃え残りの後片付けなど ワンマンカンパニーでは なかなか大変でしたが
何んとか 出来ました。
その分、お礼の手紙が書けなかったので、だんだんたまる一方です。
 連泊の人たちは 未だ帰って来ていませんし、今日からの予約の人たちは今高速の鯖江辺りとか、九頭竜湖の所とか、
どちらも未だかかりそうです。
今少し 余裕が出来たので 先にブログを書いてしまいます。
 天気も良かったので 毛布もホカホカに干せて、温かい太陽の香りが気持ちよく感じられる 東山です。
昨日、夕方6時頃から 白山スーパー林道を走って白川郷のライトアップを見に行って、今日は6時10分に東尋坊へ行かれました。
東尋坊を見て、又戻って来て 恐竜博物館を見学するとういハードスケジュールな人もいました。
 あまり無理をして 疲れない様気を付けて 頂きたいものです。
よく帰る時に又来るねとは言われますが、実現はなかなか難しく、言葉だけになってしまうことが多いのですか゛、10月の申し込みを書いていってくれた、グループが有りました。
遠くの人では なかなかそういう訳にはいかないかも知れませんが、勝山や福井周辺の人には そういう利用をして頂きたいと 思います。
これからは 満タンになることはありませんから、伸び伸びと過ごして頂けるものと思います。







 出来れば、来られた人たちと 話し合える時間が欲しいものです。
     









幻日のお陰か?

2012年09月15日 23時20分41秒 | 日記
 今日は幻日のお陰か 大盛況リピーターの家族、グループが4件、今日になって 申しこんで来られたところが5件、
イワナの摑み取りのリクエストやキャンプファイヤーもあって、   src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/09/2c72e505241d3ceb67061db8fda70602.jpg" border="0">












ネコの手でも借りたいとはこのことかと 思うほどでした。
助けて欲しいのは 山々なれど、こういう時にこそ どれだけ出来るか 自分自身を試す時と 思えば、緊張感は 有りますが
結構やりがいがあるものです。人に頼らず 天にお任せの心になった時、夕方の空を見れば 幻日が現れているでは有りませんか。





今11時をまわって 寒くなったので 毛布が欲しいと 言って来ました。
 まだブログを書いたり、報告書の作成をしなければいけないので、起きていたので良かったと 思いました。
晩飯を食べる間が無かったので、これからビールでも飲んで 寝ます。
朝は 5時にトイレの掃除トイレットペーパーの補充をします。

秘密のアッ子ちゃんグループ

2012年09月14日 18時45分42秒 | 日記
 勤務が厳しい人たちが、日帰りのバーベキューに来てくれました。
予定の6人のうち 一人は来れなくなり、一人は2時間程遅れて来てくれました。
 こういう時は、町から離れている分、融通がきかなくて不便なのかも知れません。







でも 今日も天気は 良く 午前中は管理棟の回りと、テントサイトの草刈りをすることが出来ました。    





























今までは 草が一杯生えていた管理棟の前ののり面もきれいに 草を刈っているものですから、子供たちが度胸試しのつもりか、3メートル程の壁を駆け下りたり、登ったりするものですから、壁が崩れて丁度イノシシが暴れた様な感じになっています。
その点では、イノシシも人間の子供も やることは 一緒の感じがします。
 あまりにも 土手が崩れてくるので、市の担当課長に草の種のついたネットを貼って頂けるよう お願いをしました。
遊具関係の補修もして頂けるとの事でした。
 もう少し杉林を整備して、林の中を走りまわって歩いたり、少しずつ草刈りの範囲を広げて努力してみようと 思っています。口で云うだけでは、何にも 進みませんが、今年の成果としては、コテージの「もみじ」から、「みずばしょう」までの土手は
コケが定着して、草があまり生えなくなりました。時間は かかりますが やって出来ない事では 有りません。
 お陰さんで、明日15日の予約は 沢山入りました。
コテージは あと1棟空きが有ります。
 明後日16日は、余裕が有ります。
10時ぐらいまでは 外で草刈りをしていますので なかなか電話に出られないかも知れません。
気長に電話してみて下さい。

天気よし。バーベキュー。キャンプみんなおいで。星の光が降り注ぐ東山へ。

2012年09月13日 18時01分58秒 | 日記
 夕方になって アカトンボが舞い始めました。杉の木よりも高い所を飛んでいます。
羽根が夕日に照らされて 光っています。 
 谷のブナ林も葉っぱの色が他の雑木より色が濃くなって来ました。ホウの木もきれいな実を付けていますが、これはほとんど鳥に食べられてしまいます。
しかし、種までは消化出来ないので、鳥のフンと一緒に野山にばらまかれます。
鳥も自然の手伝いをしているのですから 立派なものです。
夕焼けや星空を一人で見ているのは、申し訳無い気がします。













この15日16日も天気は 良さそうなので 都合のつく方は お電話してみて下さい。







簔面市のNファミリーひろと君、さなちゃんありがとう。

2012年09月12日 21時09分07秒 | 日記
 今東山に戻って来ました。
PCを福井へ持って帰るのを忘れて、ブログが書けないので戻って来ました。
すると、簑面市のNファミリーからの手紙が届いていました。
ひろと君は遊魚池で泳いだのが面白かったと書いてありました。
さなちゃんは、バンガローにお泊りしたお父さん、お母さん、お兄ちゃんそしてさなちゃんとバンガローの絵を描いて
来てくれました。ありがとうね。
お母さんの手紙の中には 星がきれいだったと 書いてあったので 早速写真に撮ってみましたが うまく撮れませんでした。







親子行事でバーベキューに来られた荒土小学校の 先生からきれいに撮れた星空の写真を頂いたので 今度撮り方を教えてもらおうと思っています。





庭の掃除や、屋敷の回りの元風呂屋さんがあった跡、借家があった跡の空き地の草刈りもしました。













         
初めヒモで刈っていたのですが、ススキの様な草でヒモでは スカット切れないので、チップソーに換えてやりました。
所々に石や鉄のパイプなどが隠れていて、チップソーに当たり、何本か飛んでしまいました。





東山では、草刈りにはチップソーは ほとんど使わないので これも 不慣れなせいで 仕方が有りません。






結構ハードで やれやれやっと東山に戻れたと 思ったら、Nファミリーの手紙が届いていて、直ぐに封を切り 読ませて 頂きました。
とたんに 今日一日の疲れが吹っ飛んでしまいました。
そして キラキラ輝く星空を見て、東山で管理人をさせて頂いている 有り難さに改めて 感謝の思いになりました。
みなさん ありがとうございます。

色づき始めた様に見えます。

2012年09月11日 15時46分12秒 | 日記
 雨と雷、風の三拍子。
つっ時はどうなるのかと 思いましたが 昼から治まりました。 豊田岳連のデンソーのグループが1時頃 取立山に登って 今晩 東山でテント泊。
明日赤兎、大長へ登るので 泊めて欲しいと 言われました。
昨年も来られましたし、豊田紡績の宮田さん方のお仲間なので、いろいろ説明をして 泊って頂くことにしました。
私は、今日は 福井に帰ります。
庭の掃除、写真のプリント。写真の師匠とのお話など 結構ハードスケジュールです。
明日は 天気が良さそうなので、助かります。

未だ未だ草刈り。

2012年09月10日 17時11分19秒 | 日記
 今朝も天気が良く、夜露で濡れている様子は 無いので 草刈りには 最適でした。
アブやウルルもいなくなりました。
るんるん気分で 草刈り機を回していると、手袋の上からチャコハチに刺されました。
チャコハチの正式名は 分りませんが、ミツバチに似ていて、お尻に白い縞模様が入っています。
田んぼの土手など土の中に巣を作ります。
子供の頃は、学校の帰りなど 巣を見つけると、木の枝などを折って来て、掘り出したりしたものです。
 もちろんハチの子は貴重なタンパク源です。
射されると 一瞬暑い痛みが走りますが、1時間もすれば痛みは無くなります。
しかし 今は巣を探している余裕は無いので、射されっぱなしで次々と 移動をしながら 草刈りをしました。   
 管理棟の玄関の扉は何時も 開けてあります。
時々トカゲは 入って来ますが、先ほどは、青大将の子供、子供といっても1メーター近くありました。
早速写真に撮ろうとしましたが、逃げ足が早くで撮れませんでした。 人がいなくなると、いろんな 動物たちが逢いに来てくれて とても楽しい 東山です。
 15日も未だ余裕があります。16日も大丈夫です。
そろそろ運動会シーズンで キャンプどころでは無いのかも知れません。
そこが、狙い目ともいえますよ。
半そででは 寒い感じです。 追伸3人組みさん、コメントありがとう。確かに あなた達のお父さんとは一回り年が違うのだから おじいちゃと 言われても仕方ないですよね。

イワナの摑み取り。勝山ボーイスカウト。介護福祉士のお姉さんたち。

2012年09月09日 15時46分00秒 | 日記
 














      


                
          
              








大野から来られた友達家族の方たちは、水が冷たかったのですが、元気に大人も子供たちも元気にイワナの摑み取



りを楽しんで下さいました。
みなさん 運動神経抜群で タイムを計れば今年度のチャンピオンでした。
初めてだそうですが、自分たちで腹もして、串はどうするのかと 思っていましたら、杉の小枝を使って器用に串代わりにして 
焼いていました。
なんでも 一から十まで こちらが手を出すのでは無く 自分たちで有るものてを工夫してやるのが キャンプの面白さだと 思います。
大野のみなさんに拍手です。
ボーイスカウトは随分と団員が増えていました。
三段階にクラス分けされているとの事でしたが、中には幼稚園の子もいて、お兄さん、お姉さんたちに着いて一生懸命やっていました。
ところで 五右衛門風呂の体験は、いろいろ勉強する事があって、時間が無くなってしまって 入れ無かったとの事でした。
せっかくこどもたちにら体験してもらおうと思って、介護福祉士のお姉さんたちには 遠慮してもらったのに 残念でした。
京都の介護の専門学校で同じクラスだった仲良しで京都、滋賀、福井の子たちだそうですが、
三人とも心の優し子たちでした、仕事先でも喜ばれている事と 思います。
 余り 無理をしない様 生き抜きに又東山へ登って来てくださいね。
 お土産に早川の羽二重くるみを買って帰ると言っていました。
エグエグにも 若者向きのケーキなどがあると お勧めしておきました。
出来れば 二つとも買って帰って下さい。
誰も いなくなった 東山では、アカトンボがウバユリのテンペンで 休んでいます。     



     




昨日の虹が運んで来てくれたもの。

2012年09月08日 19時05分57秒 | 日記
 昨日、ジュースの自販機の支払に勝山へ行った帰り道。
野向の龍谷の昔は葉煙草畑だった所から荒島岳を見ると雲がかかっているし、反対側の越前甲も雲に覆われていて 写真にならず 加越国境の方は 雲が無く、雰囲気的に虹が出そうだなーと 思って車を走らせていました。
杉山口のチェーンの脱着場まで来ると護摩堂あたりから幽かに虹が立ち上がっているのが 見えました。
中尾の交番を過ぎて北六呂師の村の中に入って、写真に収め、さらに公民館の所からも写真に撮ることが出来ました。
河合、木根橋を通って 木根橋では、キビの畑があったのでこれも写真に撮りました。      
     
                                   


今朝は、昨日の続きの草刈りをしました。               
 昼前には、勝山のボーイスカウトの準備部隊が荷物を持って登って来られました。昼過ぎから雨が降るとの予報なので
心配していましたが、結局雨は 降りませんでした。
昨日の虹が、東山に幸せを運んで来てくれたのでしょう。
それとも 今日のキャンプのメンバーが晴れ男、晴れ女なのでしょうか、いづれにしても、降らないのは 有り難いことです。
 やらなければ いけないことは 一杯あるのですが、今日は、子供たちとも 遊ぶことが出来ました。
山彦をしたり 子供たちと遊んでいる姿を キャンプ場のメンバーにも見てもらって、受け継いでいって欲しいものです。
 遊魚池の水の取り入れ口に子供たちが勝手に入ってパイプで水を当てていました。
取り入れ口は、きちんとやらないと、土砂やゴミが池に流れ込んで、そのあとの掃除が大変です。
立ち入り禁止の看板でも立てないと いけないのでしょうが、そういうことをしなければ 通じて行かない事を残念に思います。
 池には石を投げ込む、魚を棒で追いまわすなど、してはいけない事とは思っていない気がします。
大学の同級生のグループが来て、油を忘れたのでかして下さいと 言われたので かして上げますと、





おかずのおすそ分けを頂きました。このブログを書きながら 食べました。お腹が空いてたので 大変助かりました。
有難うございました。
五右衛門風呂は今日は ボーイスカウトに開放します。
大野のグループは明日 イワナの摑み取りにチャレンジします。
楽しい 一日でした。

ガマくんと今日は。

2012年09月07日 15時56分45秒 | 日記
 今朝は 天気が良かったので 遊魚池の回りの草刈りを6時から始めました。
池に水をはってあったので 抜きにかかると、ガマカエルくんが 土嚢の上に現れました。
何時見てもゆったりした 動きで羨ましいかぎりです。 日の出も随分遅くなったので、池に日が差し込む頃には 刈り終える事が出来ました。そのあとは 急いで 写真の整理にとりかかっています。
この調子だと 明日もかかりそうです。 9月30日には、グランホンの自転車大会があるので、前日9月29日の 宿泊予約を今日も頂きました。昨年は4グループ来られたのですが、今年は 今のところ 二グループです。未だ ゆとりが有りますから、予定をされておられる方は どうぞ ご連絡下さい。
今日の東山の最高気温は、25℃です。
勝山の町から来られた人でも、快適さに びっくりされています。東山は 本当に別世界なのでしょうか、五右衛門風呂からの夜空に煌く星を見上げるのも いいものですよ。


         



                         






                                     







写真の区分け。

2012年09月06日 19時07分37秒 | 日記
 今朝、福井市は5時前からゲリラ豪雨に見舞われました。
叩きつける様な雨の中、荷物を車に詰め込んで 東山へと向かいました。
船橋から九頭竜川の右岸の道路を走りましたが 川の水量はさほど有りませんでした。
越前竹人形の里から鮎街道を勝山に向かいましたが、ここも水量はどちらかと言えば 少ない方でした。
野向の神薬師のコスモス畑には、チラリホラリと 咲き始めています。
ここからは気温もどんどん下がって、北六呂師では23℃。小原で22℃、東山まで登って来ると20℃で 何時もより少し暖かい感じでした。
雨は 降り続いているので、昨日写真屋さんでプリントしてもらった KGサイズ783枚を宛名別に区分けすることにしました。
150名ぐらいに分けます。         
来られた日付別に、A4板に15枚のインデックスにしてある写真と 照査しながら顔と名前、住所を間違え無い様、分けて行きます。    
毎年来られる人や、何か出来沸いたことがあったり、印象に残っている人は いいのですが、中には 夜遅く来られて、朝早く帰られて、写真を撮る間の無かった人や、よくよく考え無いと 思い出せない人もおられます。
でもジグソーパズルを一つひとつ埋めて行く様に、解けていくのが 楽しみです。
気は短い方ですが、しつこくて途中で投げ出すのが嫌いです。
とにかく自分との根比べに負けない様にと思ってやっています。
草むしり、掃除、草刈りなども 通ずるものが あると 思っています。
今日は、大雨のせいで、立山登山を計画されていたグループが 予定を変更されて、勝山の恐竜博物館を見学され、帰り際にここへ登って来られて、皆さんで 食事をされていました。        鶴来の方だそうです。 鶴来といえば もう直ぐ 「ほうらい祭り」が賑やかに行われます。
日写連に入った年に ほうらい祭の写真を撮りに行って、初めて 入選と佳作の賞金を頂きました。
今でも その袋だけは 大切に持っています。
残念ながら中身のお金は、何所かに飛んでいってしまいました。




        





     

庭の草むしり。

2012年09月05日 18時30分07秒 | 日記
 下界は 本当に暑いです。
2ケ月ぶりに行くと 雨が余り降っていないせいもあって 苔がめくれかけていたり、草もドンドン伸びて、何処から手をつけようかと 思える程でしたが とにかく、やる事にしました。
仕事を始めれば、暑さは そんなに気にならなくなりましたが、シマシマの蚊が沢山出て来て、東山には シマ蚊はいないので、抵抗力がついていないせいもあって 参りました。
キンチョールをお借りして 体や草藪にもふりかけると楽になりました。
昨年までは ご自分でも少しは草むしりをしておられましたが、今年は、1週間に3.4回も点滴に通っておられるさかで、庭を歩かれることも無くなったみたいです。
今日はようやく三分の一出来ました。
残りは 何回かに分けて仕上げていきます。
東山に戻ろうと思いましたが、少し疲れたので 明日朝早くに帰ります。


      



天然オクラ?

2012年09月04日 14時52分06秒 | 日記
 天然のオクラか と思いましたが、外見は似ていても 中身は別ものでした。
朝まだ暗い内から、水源、                    滅菌室、             水芭蕉の池への水の取り入れ口、バンガロー1番から10番までの草刈りをしました。    






                                         
      

    
草刈り用の紐も無くなってしまったので、今日福井に帰って 買って来ようと思っています。           





          ちょっと早めに帰っていろいろたまった用事をしたいのですが、テント泊の人が4時頃に来られるので、その手続きを済ませて、勝山で自販機の支払をしてとなると、福井に着くのは 8時近くになってしまいそうです。
 テント泊の若者は 昨日は 取立山こつぶり大滝コースをハイキングしたと言っていましたが、山を親しむ若者がどんどん増えていって欲しいものです。帰りには エグエグへ寄ってタマゴ型になったケーキを買って帰ると言っていました。
勝山市街地マップのお陰で 案内がしやすくなりました。
元町の「どうせき」では 手打ちそばだとばかり 思っていましたが、宿泊された方から ソースかつ丼が美味しかったと
逆に教えてもらいました。
各店毎のもう少し詳しい内容の分かるものがあってもいいなーと 思います。  
 

本物の新宿から来たイケメン。

2012年09月03日 16時42分07秒 | 日記
7月には、カッチャマ弁丸出しの 自称渋谷から来たイケメンたちがいましたが、
今回は、自転車一人旅の新宿から来た 本物のイケメンでした。
早朝北に向かうと 旅立って行きました。
車と違ってスローな分、その地域地域の人との出会いが いろいろあって 面白そうだなーと 思いました。
あえて どこの学生さんかとか、出身は何所かなど、何にも聞きませんでした。
私も、東山の仙人である事は 言いませんでした。
でも 心は通じあったと思います。
こんな出会いも いいですね。
しかし 彼には もう逢えないかも知れません。
自転車での全国行脚では、ここは たまたま通過点に過ぎなかったと 思います。
昨年の秋にバイクで登って来られた、千葉君津市からの客人は 今年は6月にやって来られました。
もう二度と 逢えないだろうと 思っていただけに感激でした。
今日のテント泊の二人連れも、昨年来られて、今年も来てくれました。
テントを張ったり、畳んだり なかなか面倒だと 思いますが、それを楽しむのが キャンプのいいところなんですね。
一昨日帰られた、西宮のファミリ。
毎年10月に来られる、イタリーの車に乗ったご夫婦。
山登りが好きな男の子が4人になったファミリーとか、テントには テントの魅力がある様です。
申し訳ないですが、ここは オートキャンプ場では無いので、電源とか 水道はつながりませんし、下も芝生ではありません。
リス君が、クルミを運ぶ途中で 落していったものとか散乱しています。
センブリも花のつぼみが出来て来ました。




夏日と決別。

2012年09月02日 17時55分01秒 | 日記
 





今日の 最高気温は、25℃を切りました。
東山は 夏日とはこれで お別れです。 京都のYさんご家族の帰られる時の写真が 撮れなくて申し訳ありませんでした。
昨年来られた時の写真が有りますので 掲載させて頂きます。
 昼間バーベキューに来られたさんご家族が小雨の降る中 大滝まで行って来られました。
帰りにお逢い出来たので 写真を撮らせて頂きました。
なかなか 滝壺の近くまで 行ける滝は無いので とても良かったと 言っておられました。
子供さんたちも元気に行ってくれて ありがとう。
板状節理や溶岩の流れのあとなど一緒に行って 説明して 上げたいのですが人手が無くてごめんなさい。
 自転車で登って来た若者が 今晩テント泊をします。
住所を記入してもらうと、新宿区 上落合と 書かれました。
うちの長男は下落合にいるので 近くなんだろうと 思います。
ひょっとして高田馬場辺りですれ違っているかも知れませんね。
今日は、勝山の長山町の神社のお祭りで、ここで手伝ってもらっている同級生が、ご主人と車で 赤飯や笹寿し、昆布巻きなど持って来てくれました。杉山鉱泉のオーナーも久し振りに、モロヘイヤやシシトウ、トマトなど自家製の物を持って来てくれました。皆さんありがとうございます。これで 明日からまた 頑張れます。