東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

病院めぐり。

2016年06月15日 20時46分13秒 | 日記

 

病院めぐり。

今日は、庭の掃除をお休みして、

先ずは、遠矢歯科へ院長先生のお母さんに

一週間前に電話でお願いをしてあったので

朝一番に診て頂く事が出来ました。

1ケ月前から、入れ歯が欠けていたのですが

水曜日、宿泊の人がおられたり、庭掃除で

行く事が出来ず。

今日になって終いました。

今度は欠けない様に金属を中に埋め込んで頂きましたので

今までより大安心です。

次に清水病院へ寄りましたが、水曜日は

午前中休診。

仕方なく、写真の伸光さんへ行って、プリント。

 2時から再び清水病院へ、

血圧は上が105.下が51.

メチコバールを筋肉注射。

糖尿の検査は6.0でした。

 夏休みを乗り切るには、例の物が5匹程欲しいところです。

コテージ(水芭蕉)の所のマーガレットです。

勝山コメリで、草刈用、長靴、前掛け、チップソー用ダイヤモンドシャープナー。

下着など買って来ました。

 今、風が出てきて、明日は雨にむなりそうです。

雨が、上がれば草刈、草刈。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン忘れ。

2016年06月15日 19時07分34秒 | 日記

昨日福井へ帰る時、パソコンを忘れてしまい。

ブログが書けず申し訳ありませんでした。

  

 

 

 

雨が降っていて、テントにお泊り出来なくて、ゴメンナサイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国旗掲揚のポールを直す予算が付いたと、

林業振興課の職員の人が言っていたので、

刈り払いました。

 ☆ 大阪のアウトドアー好きのファミリーさん。

コメントありがとうございました。

 

 

友人が道路の側溝、杉枝、泥や砂など、きれいに

掃除してくれています。

 

 

 

  

 

 

残り少ない、水芭蕉のガクです。

 

3年目でようやく花が咲きました。

これも、友人が実生から育ててくれたものを

コテージ(もみじ)へ登る、階段の所に植えたものです。

一際色濃く赤紫がかったピンク、この色はあまり見た事がありません。

 

雨に打たれて、苔の緑が鮮やかになりました。

バンガロー17番の後ろの土手のササユリ誰にも

取られなかったので、3つ咲きました。

下刈りした所から出て来たユリです。

下のは濃いピンク。上のは薄いピンクです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り、バラの花。

2016年06月13日 21時21分33秒 | 日記

昨夜からの雨。梅雨入り発表もありバラがいっそう際立って

赤く見えます。

 

 

谷は一度も姿を現すことは有りませんでした。

 

 

昭和53年国の代第2次林業構造改善事業。森林総合利用促進事業として

出来た。勝山市東山いこいの森キャンプ場。

38年経過したプラスチックスの消火バケツ。

握りの部分が割れていたり、水漏れをガムテープを貼って

凌いだりしていましたが、ようやく新しいのと、交換してもらう事が出来ました。

これで一先ず助かりました。

 

雨が降っていて、少し寒いのですが、子供たちは元気です。

餌やり、魚たちも、待っています。

今日は、草刈お休みで手紙書きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り、晴れそして雨。

2016年06月12日 21時44分38秒 | 日記

 

 

今朝のチェックアウトが、午前11時頃だったので

子供たちも魚にえさをやったりして、

爽やかな、東山の朝を楽しんでいました。

男の子二人兄弟のご家族は、スポーツ少年団の

バスケのチームに入っていて試合の為に

東山で宿泊、

又、夏休みに行われる、愛知県の大会で勝つと

また福井で大会が有るので

泊りに来ると言って、出発されました。

頑張ってね。

 

靴も普通の町の中で履くものではないので

山やアウトドアーの好きなご家族だと思いますが、

又、東山へ来て下さいね。

 

野イチゴ、ササユリ自然が一杯です。

 

草刈をして、施設の中の小路を広げています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ

2016年06月11日 20時56分25秒 | 日記

朝4時半の西の空。

 

ササユリ毎年ブログにアップしている。バーベキュー施設の

崖の所のものです。

茎は結構太いのですが、いっこうに花の数が増えて来ません。

途中で摘み取られて終っているからかも知れません。

崖の所で、萱に覆われていて、採れない所にあるのは

花が4個になっています。

 

朴の花は、もう終わったと思っていたのですが、

数は少なくなりましたが、まだまだ次々咲いて来る様子です。

 

滑り台の周り、草を刈ってブロアをかけると、苔がきれいに見えて来ます。

 

 

 

16番の所もいいコケが出来て来ました。

 

 

 

 

今日のキャンプ。雨も降らず。

涼しくて最高です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲に傘雲、草刈、掃除。

2016年06月10日 20時39分28秒 | 日記

夜明けの一時、西の空の雲が陽の光を浴びて

薄い赤に染まります。

今朝は、越前甲と大日の間に傘雲が出来ていました。

陽が当たるにつれて谷間から霧が発生して来ます。

音はなく、次々と形を変えていく霧に魅了されます。

 

 

 

 

ブナ林から湧いた霧と、東山川、奥河内川との合流地点からの霧が

谷の家々をむ優しく包みます。

 

 

 管理棟から下の草や道路にはみ出した雑木を切ったのを友人が

片付けてくれています。

以前は、雇用対策の助成金で市が、シルバー人材センターの人を

まわしてくれていたのですが、それが無くなってから

ほったらかしになっていたので、雑木が結構大きくなっていて

なかなか大変です。

友人のお蔭で助かっています。

 

 

私も、遊具とコテージの間の杉林の中を下刈りして、

子供たちが、駆け回って遊べる様にしたいと思って、

チップソーで刈りました。

ウド、ウバユリ、ササユリ、山桜などは残して刈る様にしているのですが

うっかり、切って終うことも多く、まだまだ修行が足りません。

 

管理棟の前の野バラ余りにも、花数が多くて

一つ一つの花が小さいので、芽欠きをしてみました。

いつもの年より、心持花が大きく見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りか

2016年06月09日 20時40分37秒 | 日記

天気予報では雨が降ると言っていたので

5字過ぎから、バンガロー15番、16番の上の雑木が育ってきたので、

チップソーで刈る。

 

 

 

 

 

8時で切り上げ。

暫くすると、本当に雨が降って来た・。

早くに切り上げて正解でした。

 

 

 

 

夕方になって、少し陽が射す時間も出て来ました。

 

 

 

 

お礼の手紙5月14日泊分まで出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27度から18度の東山へ帰って来ました。

2016年06月08日 22時27分27秒 | 日記

今日の福井市の予想最高気温は28度と言っていたので

少しでも涼しいうちからと、6時から、庭掃除。

先週草刈機で時間がかかってしまい、出来なかった

茶室の裏へ、ドクダミがびっしり。

横もドクダミ。

 

表通りから、茶室の玄関までの笏谷石の上も横も、

松葉を誰かが敷き詰めた様に見事に埋まっています。

 

 

 

 

先にサツキとモミジを袋に2杯、剪定しました。

竹箒の使い古しをバラシテ作った、ミニ竹箒で、

苔を傷めない様、松葉や樫、サツキ、ラカンジュなどの

落ち葉をかき集めるのは、根気試し。

 

石の間や木の根の周りなかなか手ごわいです。

 

それだけに、苔の緑が出て来た時の喜びは格別のものがあります。

 

 

ドクダミは手でむしり取りました。

 

 

 

 

 

 

ソーロベットノカイノコ。

 

 

 

 

 

 

4時にようやく終了。

写真の伸光さんへプリントをしに行って。

ガソリンを入れ、家に戻って、風呂にはいり、ご飯を食べて

東山へ戻って来ました。

福井の暑さわ思うとね東山は天国です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研師

2016年06月07日 21時57分24秒 | 日記

 

 

今年も研師参上。

私が管理人になる以前から、小浜、敦賀、福井の料亭や旅館の

板場の職人さんの包丁を研ぎながら北上し

次に山中、粟津、山代、片山津、へと周って行く時

何故か、東山いこいの森に宿泊されていました。

なかなか子供が出来ず、夫婦だけできておられました。

昨年からは、子供さんも連れて周る様になりましたが、

料亭、旅館の数も減り、又、包丁を使う人も減って

春と秋に周っていたのが今は年一回だけになり、

今朝は、温泉旅館でなく、金沢まで行かないといけないと言って

出発して行きました。

時の流れとはいえ、伝統技能を持った人の仕事が

減って行くのは寂しい限りです。


ツツジの花、葉っぱが変形した写真で白く見えるもの、

イワナシの実。

そして木イチゴ、学校帰りの道端には、自然のおやつが一杯ありました。

今の子供たちにこの楽しみを伝えていきたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササユリ咲き出す。

2016年06月06日 21時16分25秒 | 日記

 

 

魚の池の周りのササユリが咲き始めました。

10本以上葉っぱは出ているのに、蕾が付いたのはこの2本だけ

虫に食われたり、踏まれたか何かで、変形してしまっています。

 

 

 

人の手の届かない所のツボミは、元気に育っています。

去年も一昨年もそして今年も、3輪のまま、なかなか増えません。

 

 

 

人知れず、杉林の中にあるのは、6輪つけています。

草刈をする時、気を付けてやっているのですが、

はずみで、茎を切ってしまう事が有るので、

色々気を使います。

ウバユリだって、大事に残して、刈っています。

 

 

  

 

 

 

 

            

 

 

         

 

 

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨止んで、バーベキュー。

2016年06月05日 21時56分47秒 | 日記

昨日の夜から降り始めた雨は、5時ぐらいに上がり、

テントの二人も、テントを片付け、

7時前には、赤兎へ向かって出発して行かれました。

いよいよ、日本列島も、半分ほど、梅雨に入ったとか

これから、一か月余りは、何時でも雨を覚悟した

生活しなって行きますが、

幸いな事に、北陸地方は未だ、梅雨入り宣言にはならず

今日は、毎年今頃バーベキューに来られる

グループが今年も 登って来てくれ、

バーベキューを楽しんで頂く事が出来ました。

勝山市の新しく出来た体育館で、NHKののど自慢大会が

有るとかで、皆さん 忙しそうに、早々と 切り上げて行かれましたが

少し寒いぐらいで、バーベキューには、良い天気となり

今年も、喜んで 帰って頂くことが出来ました。

ありがとう ございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントだけ

2016年06月04日 21時31分53秒 | 日記

 

 

今日は土曜日というのに、テント二張りだけの静かな東山。

何故か、二人ともテントを張るのに、時間がかかっていました。

訳は聴きませんでしたが、おろしたてなのかも知れません。

車もテントも別々、ですが気の合ったご両人です。

明日は、赤兎へ登るそうです。

ニッコウキスゲには未だ早いでしょうが、ここ二、三日、

朝晩寒いので、明日の山登りも快適なのではと思います。

 

何という蜂なのか知りませんが、巣の中の幼虫は動いていました。

朴の花は一度に全部咲いて終うのではなく

次から次へと、咲いていて未だ咲き続けています。

 

北九州の谷好きさん、コメントありがとうございました。

私の同級生は、谷に男7人、女6人いました。

沖縄の谷川美知夫君をはじめ、県外に7人。

福井市2人、勝山市内4人です。

私は、長い薬を食べても後10年だと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州の谷好きさん。

2016年06月03日 20時54分44秒 | 日記

遂に北九州の谷好きさんにお逢いする事が出来ました。

昨日お通夜の時には未だ来られていなかったのですが

今日のお葬式に間に合ったとの事、

何しろ北九州からですから、知らせを受けて

直ぐ出発されても、お通夜には、間に合わなかったのでしょう。

昨日は、みつさんの娘さんの母方、伯母さん(山本ツルさん)の長女のお葬式。

今日は、みつさんの娘さんの、父方の叔母さん(山内房江さん)のお葬式で

父方の叔父さんの息子さん(北九州の谷好きさん)がお葬式に遥々

お父さんの故郷。谷に帰って来られ、

葬式が終わった後、みつさんの娘さん、お兄さん、そして北九州の

谷好きさんが、東山いこいの森へ登って来て下さいました。

ゆっくり お話をする時間が無くて残念でしたが、

初めてお逢いしたのに、ずっと以前から知っている様な気持ちになりました。

それは、私のブログを見られて、時々コメントを下さっているので

親近感が湧いたからたと思います。

わざわざ 訪ねて来て下さったのに、ゆっくりお話しも出来ず

申し訳ありませんでした。

これからまた、ブログでだけのやり取りになると思いますが

どうぞよろしくお願いします。

夜明けの西の空です。

下の方に、小さく光って見えるのが谷です。

朝日が射し始めた谷です。谷の村に陽が当たるのは遅いです。

みつさんの家は、前の銀杏の葉が茂って左半分しか見えません。

 

 

 

 

今朝もチップソーで刈りました。

ササの葉も気持ちよく刈れます。

 

 

刈り終わった後、チップソーをダイヤモンド砥石で研いで

明日の準備。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈、お通夜part2.

2016年06月02日 20時57分34秒 | 日記

今朝の福井新聞お悔やみ欄に福井市花堂東の源野一公さん74歳、

1日死亡と出ていて、私の親戚ではないかと 問い合わせの

電話がありましたが、親戚では有りません。

遠い先祖は、天智天皇の時代、今の石川県の宝達の地に

神社を守る為に都から下った源氏の子孫なのではと思います。

今朝も朝から 草刈。10年前なかなか草刈機を買ってもらえなかったので

北村商事に行って自分で買って来たのがあって、

その1年後、市役所からも全く同じロビンの27ccのを

買ってもらったので、併用して、使っているので、

これも、そろそろガタがくるものと思いますが、頑張って

働いてもらおうと思っています。

イタドリが太く硬いので、チップソーを使って刈りました。

 

 

イタドリ、笹もらくらく刈れます。

 

 

 

ミニグランドから下の道は、友人が刈ってくれています。

いわなやの方に向かって、もう少しで国道です。

 

 

 

 

 

 

左側壁は、木が太くなっているので、杉の下刈り用のチップソーを使っています。

これは、未だ私には出来ません。

 

 

国道から管理棟まで、1.2キロ草を刈って広くなった道、木漏れ日が射しこんで

ハイキングには、もってこいの所です。

 

 

 

 

北谷村活性化委員会で、頑張っていた、松本さんが、

お別れの挨拶に来ました。

限界集落に来て、よく頑張ってくれていただけに、

いなくなると思うと、寂しいものがあります。

ありがとう、お疲れ様でした。

 

6時からは、山内房江さんのお通夜が谷のお寺であるというので

お参りに行って来ました。

谷で生まれ、育った人がまた一人、少なくなると思うと、

本当に寂しい限りです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈お通夜

2016年06月01日 21時46分25秒 | 日記

朝日新聞では、お悔やみ欄はあまり詳しく書いて無いので

めったに見ないのに、今朝は何故かそこに目が行きました。

勝山立川、福田昌子74才と書いてあったので、

3月にお逢いした時は、お元気だったのに

びっくりして、昌子さんの同級生の人に電話をして確かめると

そうだ。と言われました。

それは、さておき、今日の目的は、先生の家の草刈なので

朝6時に行って、しかし朝早くから、草刈機を使うと

近所迷惑になるので先ずは、玄関の庭の

ドウダンの剪定と、草むしり、落ち葉掃除。

 

 

 

その後9時まで庭掃除

9時から草刈機を使おうと、すると、グリスの注入穴の締め付けボルトが

どこかに、落っこちたのか、なくなっているので、急いで

1キロ半程の所にある、北村商事に行って、久し振りに

社長や社員の人にも挨拶をして、取って返して

草刈始動。

 

駐車場を借りているお祖父さんが出て来て、

今年は草刈に来ないのかと思ったと、言われたりして。

 

ここは、銭湯屋さんに、貸していた所で、銭湯やさんが

廃業して、更地にした所なのですが、きれいな更地では無く、

コンクリートの塊や石ころが、沢山あって、畑にしている人たちが

畑から出た瓦礫を草むらの中に放るものですから、

草刈のチップソーが、思い切り石を削って、歯が直ぐに欠けて終います。

ここは、駐車場の車や、隣近所の家のガラスが近くにあって、

ナイロン紐で刈る訳にはいかず、なかなか大変です。

ここは、借家が建っていた所です。

マーガレットが咲いているので、何時も、花が終わった頃に刈る様にしています。

隣との境の辺りに、太い作り蕗があったのですが、

今年になって、それを、もらいに来た人たちで、草が踏みつけられていました。

 

 

 

9時から3時までかかって、ようやく完了。

急いで、家に帰って、仕度をして、勝山へ。

6時からとばかり思って急いでいったのに、6時半からでした。

 

 

 

お母さんが姉妹の従姉妹さんです。

メガネをかけた人が、昌子さんの妹さんで、

岡崎市にいる、山本博志君の妹さんでもあるので

彼女が博志君の世話をしてくれています。

博志君は、「あんな状態です。」と言っておられました。

兄妹とはいえ、世話をしてくれている彼女には感謝です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする