ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

マレロ

2008年08月15日 | Weblog
盆だてがぁーんに 毎日200ケース強の出荷が続いている。
盆過ぎ用のマレロ、コルバラ、カサブランカが大量に切れているのだ。

5月の天候不順と空梅雨による根張りの悪さがいろいろな生理障害を引き起こしているし、夏は冷蔵による花シミも発生してしまったようだ。

冬以来の燃料高騰による出荷計画の狂いが夏の生産計画も狂わせてしまったようで、某トルコキキョウ産地では7月の出荷量が前年比180%だったそうだし、盆だというのに白い菊は金を出しても変えなかったそうだ。

天候の異常、経済の狂いは生活必需品でない「花」をダイレクトに苦しめる。
それでも8日、11日、13日の市場単価はまあまあ盆相場だったかなと思う。

朝から祭りの支度を。
突然の雷とともに久しぶりの雨が降ってきた。
年に一回しか登場しないお祭りセットだが、みんなが思い出しだし組上げて準備が完了。

雨にぬれてだるくなったので午前中は休むことにした。

昨日は鈴木桂治ショックでブログの更新が出来なかった。
北島康介は期待通りだった。おめでとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかとらのお

2008年07月16日 | Weblog

今年は蝶が多いような気がする。


蝶は花に群がるもの。
ゆり畑にもモンシロチョウが異常異常発生している。
蝶はかわいいが青虫はゆりを食う。

ほんとは異常発生ではなくて草取りが追いつかなくて、「イヌガラシ」の花が満開で、蝶が蜜を吸いに集まっているだけなのだ。

今日は振興局の若い職員が研修に来てくれたので、チャンスとばかりに「藪」のような草取りをしてもらった。

今日の蒸し暑さはこたえたろうが、その分ビールがうまいってものさ。

どうやら梅雨明けのようだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2008年06月14日 | Weblog
雪蔵、3℃の中で咲き続ける桜。
昨日は酒蔵見学の機会がありました。
雪を利用した酒蔵の中で春から咲き続けているそうで、ちょっと驚きでした。

今朝はまた大きな地震のニュース。
いったいアジアのプレートはどうなってしまったのだろうか?
ニュースが入るたびに3年前を思い出して寒くなるのだ。

今でも交差点で止まったときに橋の上だったり高速の下だったりすると不安に駆られる。
地震のトラウマって深刻です。被害が大きくなけりゃいいのだが、、、


仕事を早めに切り上げてリベンジへ。


開始早々にきれいなパーマークのヤマメがスプーンで。
その後何度かヒットはあったがバラシ。
今日はルアー、フライ、えさといろいろ用意していったが、、、
日没後のライズは活発だったがどれにも反応なし。



ヤマメは海に下る頃パーマークが消えて桜鱒になるのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しもつけ

2008年06月04日 | Weblog
今年何回目かの新潟出張。


路側帯のつつじも終わって下野が満開。

結論の出ない少人数の会議を3時間半。
田畑と違う所での農業。農業も「業界」が在って、国レベル、県レベルでも多くの問題を抱えて苦悩しているのです。

昨日の朝4時50分。権現堂からの朝日。

昨日朝、この朝日を信用して球根植えの準備をしたのですが、雨。
魚沼では 「朝てっかり」と言って雨の前兆。
やっぱり雨。昨日が会議なら良かったのだが、、、、


今日からバイト君の拓が加わってひたすら球根植え。
おやじがいなくても皆がしっかりしてるから。

トリニティーがもうすぐ始まりそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちごゆり

2008年05月20日 | Weblog
ここ数日、人のブログをゆっくり読む余裕がなかった。

昨日の予報どおりに雨の朝、いくら疲れていても4時過ぎには眼が覚めてしまうのだ。
今日は朝仕事をせずにブログサーフィン。
皆さんしっかり更新してますね。
ひと葉さんの写真はいつもちょっとセピアがかっていて落ち着く。
和紙にプリントしたい感じ。

もっと年取ったら、この人のようなブロガーになりたいと思うような。
地理佐渡さんや不出来さんみたいに撮影の旅もいいだろうな。
マクロの第一人者は、やっぱりラーメン屋さんだろう。

皆さん仕事をしながらだろうけど、いい写真とるよなぁ。
まぁ、とりあえず自分も仕事の合間を縫って楽しむことにしよう。
身近な花にこそ思いがこもってきれいな写真が撮れると思う。
庭も、裏の藪も、畑の脇の杉林の中も、稚児ユリが満開だ。

久々の雨で午前中は休養。
午後の市場との懇談会はまだ頭の中が同級会モードで、みっしりしませんでしたね。

ハウスのビビアナの蕾が見えてきた。
みっしりしないとね。
相変わらず蕾少ないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田  の死を思う

2008年04月27日 | Weblog
寒い春 が駆け足で過ぎてゆく。
気づけば、春の花も種になろうとしている。

昨日偶然再会した音楽仲間に旧友の死を知らされた。
享年50。1歳下なのだ。
彼はミュージシャンで、自分は裏方専門だった。
ここ10年ほどはまったく会っていなかったが、時々べろべろに酔っ払った彼から夜中に電話があった。
新築する家にスタジオを作りたいと前向きな電話があったのが最後だったと思う。

熱い時間もさめた時間も、結構一緒に過ごしてきた仲だった。

自分は30を過ぎたころから家業に打ち込んだが、彼はほとんど変わらなかった。

「そばにいておくれ sta nd」 と和訳して歌った彼の歌を思い出す。

Stand By Me - Pop Video Tribute


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心花~kokohana~

2008年04月24日 | Weblog
荒行のような数日間が終わった。
60周年を迎えるために去年の夏から沢山の準備をしてきた。
終わってみると首と肩にすごい疲れを残していた。

だが、式典に費やした労力よりも式典を通じて提案してきたことを産地の活動として実行していくことのほうが重要であることは言うまでもない。
すべては「100年継続する産地」作りのためだ。

祝賀会の間、宴席のにぎやかさの中からここはなの音だけを選んで聴いて過ごした。
もっと静かなところで聴きたかったなと思いながらも花と琴の音に癒された。


月曜日には今年最初の畑での球根植え。
3月から芽伸ばしをしていたもので、一番最初に切れる予定のもの。
3種類で約9000球だ。

火曜日の式典をはさんで、水曜日は市場さんを囲んでのゴルフコンペ。
全員が二日酔いで寝不足。
ヘロヘロのなかでよくがんばったものだ。

15年も前に、当時の組合長さんにお願いしてカップを買ってもらって始めたコンペだが、組合長さんが代わるたびにおねだりしてカップを新調して来た。

今回の優勝者が前組合長のカップを取りっきりとして次回からは新カップが持ち回りになる。

そして結果は。

カップは我家の家宝となって永久に神棚に祀られる事となった。

さあ、大きな声で言おう。
まだまだ若ぇもんには負けねぇぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走運転の果てに

2008年04月12日 | Weblog
 うわっ、集会所につっ込んだ

 そっちはガケだいやっ

 そっちは「くろそうの沢」だて

 あ”あ”飛び出した

だから、ここは危ないから早く改良してくれと役場んしょにたのんでいるんだて。

カーナビの画面で地形のわかる人にだけわかるネタでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2008年03月31日 | Weblog
とんぼ返りで群馬、埼玉出張。
思いがけない春の雪で驚いたが、トンネルを抜けても高い山は白かった。

前橋で下りると桜が咲いていて、桃やコブシは満開だった。

冬に関東に行く度に思うのだが、山一つでこの違いはなんだろう?

新潟県は毎年1万人の人口が減っている。
魚沼市は約500人くらいの減だ。
いくら教育に力を入れても毎年卒業生の40数%は県外に出て行ってしまう。
職場が無い、若いうちの志、理由はさまざまだろうが。

テレビからは食料自給率だとか、環境保全だとか、農村の原風景などといろいろ聞こえてくる。
棚田を守れと言っておきながら農業補助金はばら撒きだ、などとも。

「ここに生きる」  ことの前提条件があまりに違いはしないか?
好きで住んでるんだからしょうがないけど。


今年の彼岸の花相場は悲惨なものだったそうだ。
彼岸過ぎに持ち直したそうだが。
燃料の高騰から、2月を控えるだろうから3月の安値は予想通りといえる。
しかし数量は多くなかったのだから高くても良かったはずなのに。

直売所の乱立による農家の体制の問題点も沢山聞かされた。
ぼやきばかり聞かされる出張だったのだが。

越谷の土手の桜は満開でした。 が、寒かった。

トンネルから湯沢までの下りは雪で、ノーマルタイヤの車では
大変恐ろしゅうございました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春彼岸

2008年03月20日 | Weblog
毎年彼岸の入りに回っていた仏様参りが、今年から春分の日になった。
春彼岸だけ、巻き、ご近所、近い親戚の仏様をお参りして回る。
サラリーマンを配慮して休日に決めたのだが、実際に来てくれたのはほとんどお年寄りだった。

季節の料理とお酒を用意して待っているのだが昔みたいにゆっくり飲んでいる人は少なくなってしまって、ビールを1.2杯飲んですぐに腰を上げてしまう。

いっそなくしてしまおうという意見も前はあったのだが、仕事の暇な春彼岸くらいは近所の家に入って話をしないと、このごろは一年中家に上がることのないような時代になってしまっているので、続けようと言うことになったのだ。

最近は若夫婦は町のアパートに住むパターンも多い。
奥さんだけお勤めという事も多い。
それぞれの生活スタイルを尊重しあって暮らしが成り立っている。

昔はああだった。こうしたほうが都合がいい。
その意見はほとんどが正しい。
でも、正しいことがすべての人にいい事とは限らない。
長い年月を経て結果の良かったことが、いい事なんだろうな。

菜の花は黄色だと思っていないだろうか?
白い菜には白い菜の花が咲く。
紫の菜には紫の菜の花が咲く。

どれもきれいだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする