![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/1138154969227e465436dd8e53e71068.jpg)
朝からじりじりとキツイ日差しが照りつけている。
天気予報は34度と予想していた。真夏だ。
梅雨時期には軸の太さや硬さを増すために、寒冷紗をはいでおくことの多いカサブランカ。
こんな日は焼ける前に掛けなおさなくてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9b/7f8198b86f8c0a80002482ea9b4e4e8c.jpg)
このステージのものが13棟。
これもけっこうな手間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/93be09d9538c0ebf2b296a1cd1029ee2.jpg)
手こずっていたハウス立てもいよいよ最後の雨よけ12棟に手がついた。
今年は去年より少し球根を減らしていたにもかかわらず、球根サイズが大きいため去年より3棟多くて、なんと103棟。
パイプを立てたところで暑さのため11時でリタイヤ。
くたばってしまわない内に体力温存です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/530c1cec7898b1516836c19dce9a9477.jpg)
温度計はなんと35度になっていた。
熱くてカーナビが狂ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/ab8f322da7cd1ce78c2b62c457077fde.jpg)
採花中のサンテンダー、午後からの熱風のためハウス入り口近くが焦げてしまった。
梅雨だと言うのになんだっテンダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b0/5a8373bc0ae4f3189a3e48d11cc73279.jpg)