ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

これがうわさの You Tube 投稿

2010年11月06日 | ぼやき


もんだいの映像が You Tube に投稿されちゃいましたね。
どんな証拠を突きつけたとしても、中国が 「 ごめんなさい 」 なんて言うわけないのに、、、、
それが最初からわかっていたから当局は、国益を考え、事を荒立たせないようにうやむやにしたかったのだと思う。
それを決断したのは国民が選んだ人たちなのだ。
これで中国とて、おろしかけたこぶしを、下ろすに下ろせなくなった。

不利益な正義の行使が脚光を浴びたり賛同者が多かったりするのは、民主主義が正常に機能している証なので、良いことではあるかもしれないが、不利益は不利益なのだ。
どこかの市議会議員も同じ事。

それはそうと、中国が本当にへそを曲げたら、日本の食糧は足るのですか?
間接的な食料もあるのです。
たとえば、肥料。

四川大地震の後、燐酸系肥料がべらぼうに値上がりしたのをご存知だろうか?
知らないよね。消費者は。
農家の負担が増えただけで、消費者までは知らされてないよね、、、

でも、肥料高騰対策、燃油高騰対策とか、いろいろ補助事業が登場して、結局税負担となって国民全部の問題になっているのだが、、、、
投稿した人、、、あなたの問題にもなっているのですよ。

ランキングに参加しています。皆さんの応援をよろしく。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へクリックしてね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする