♫ 山のアケビは何見てわぁれぇる~、、、、下のまつぅたけ~~
そう、秋になるとこいつがおやつだった。食てみたけど、、、やっぱりあまりおいしくない、、、、昔も今も。
今日は祝日で日曜なのでお休み。 とは言うものの何かしたくなるわけです。
雪下にんじん用のニンジンがだいぶいい感じになってきた。
試し掘りをしてみるともうこんな大きさに。去年は6日に試し掘りをした時点ですでに大きすぎるくらいになっていた。
それに比べると今年はちょうどいい大きさだ。去年は10cm、今年は7cmピッチ。正解だったようだ。
当然、試し売りもしてみましょう。
魚沼にんじん戦争。 向かって左は魚沼一のコメ農家、品種は金子種苗のひとみ5寸。
右は山間地、清流を引き入れての高品質ブランド米農家、品種は表示なし。
真ん中に花農家のニンジンが割って入る、品種は横浜植木のはまべに5寸。見事な代理戦争だ。
見た目では圧倒的に我が家のニンジンが赤くてきれいだが、、、、試して買ってんねぇか(買ってみないか)
食べ比べてみれば、ガッテン、ガッテン、ガッテン のはず。
実は3人は農業士会の仲間です。