ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

力丸くん

2014年03月26日 | 発信

力丸君がやってきた。中古です。

エンジン始動一発、さびは出ているものの絶好調だ。

買わないかと農機具屋さんに持ち掛けられた。他にもコンバインにトラクターに精米機まで、、、なぜか?

離農者が現れたのだ。

国が進める 人・農地プラン。農地を担い手に集めて他の人は応援団に回るという国のすすめ。

競争力のある農業にするには大規模化が必要。

でも、それによって地域が荒廃しないようにと思えば集落ぐるみで担い手を支えなくちゃならない。

でもねぇ、、、金だけ配ってみんなまかせっきりみたいな政策にも見えたりしてねぇ、、、、

農機具屋さんだってこれから大変ですよ。大型機械が売れるけど台数は激減でしょうから。

 

このところ温かいので炭を撒いたところがだいぶ減ってきた。

春になったのでフルイと言ったら失礼だが、懐かしの名車も出てきたぞぃ。

 

古いのを大事にしてるのは農機具ばかりじゃないんだね。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へポチッと一回クリックしてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする